- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
大成、アバター警備ロボット「ugoTSシリーズ」が広島ホームテレビ警備に導入
総合ビルサービスの大成は14日、同社が提供しているアバター警備ロボット「ugo TSシリーズ」が、広島ホームテレビの警備業務を受託している不二ビルサービスに11月から正式導入されたと発表した。 デジタル庁発足により… -
アルバルク東京、AIバスケットボールロボット 第六世代「CUE6」を24日お披露目
アルバルク東京は13日、AIバスケットボールロボットの第六世代「CUE6」を、12月24日にアリーナ立川立飛で行う、アルバルク東京ホームゲームでお披露目すると発表した。 「トヨタ未来創生センター」と共に、2018年… -
AI inside、ノーコードAI開発・運用プラットフォームがi-PROのモジュールカメラと機能連携
AIインフラを提供しAI民主化を推進するAI insideは14日、独自のノーコードAI開発・運用プラットフォーム「Learning Center Vision」と国内監視カメラ市場でトップシェアを誇るi-PROのモジュ… -
AI警備システム「アジラ」、立命館大学いばらきキャンパスで試験運用開始
アジラは13日、施設向けAI警備システム「アジラ」を、立命館大学・大阪いばらきキャンパスに導入し、試験運用を開始したと発表した。 社会インフラや大型施設などでは、近年防犯対策として多数のカメラが設置されており、人々… -
武蔵精密工業、トヨタ自動車向け AI 外観検査装置の対象を拡大
武蔵精密工業 (ムサシ)のグループ会社である Musashi AIは14日、トヨタ自動車の生産現場に導入しているAI外観検査装置について、検査対象となる部品をさらに拡大したことを発表した。 Musashi AIのA… -
エフィシエント、AI面接練習アプリsteachに「伝わりやすさ」を解析する新機能が追加
エフィシエント(EFFICIENT)と、就職支援事業を展開するジェイックが共同開発する面接練習アプリ『steach』は13日、大幅に機能をアップデートし、自然言語処理を活用し会話の内容をAIが解析することで「伝わりやすさ… -
三菱総研DCS、製造業の品質安定化を支援するAIサービスのベータ版を開発
三菱総研DCSは12日、製造業の品質安定化を支援する AI サービスのベータ版を開発し、10社限定でテスト販売をおこなうと発表した。 このサービスは、複数の企業との実証実験を通じ、製造品質の安定化に貢献できることを… -
AI Picasso、AIお絵描きアプリ「AIピカソ」がboketeとコラボ
テキストから画像を生成できるAIお絵描きアプリ「AI Picasso」を提供するAI Picassoは、写真で一言ボケるウェブサービス「写真で一言ボケて(bokete)」を提供するオモロキとコラボし、「AIが考える◯◯で… -
ZeQ、音声解析AI電話「MiiTel」を連携したZendeskアプリケーション(β版)提供開始
カスタマーサービス領域に特化したデジタルソリューションを提供するZeQ(ゼクー)は13日、音声解析AI電話「MiiTel(ミーテル)」を提供するRevComm(レブコム)と業務提携し、MiiTelとZendeskとの連携… -
North Hand、AI画像解析技術で介護施設利用者の事故対処する「N-SYSTEM-ai」提供開始
現場からの声を元にした介護記録システム等の開発を手掛けるNorth Hand(ノースハンド)は8日、介護施設内で最も多い転倒・転落・滑落事故を検知し、予防につなげる新サービス「N-SYSTEM-ai(エヌ・システム・アイ…