- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
ソフトバンクロボティクス、人型ロボット「Pepper」12台が無人フィットネスジムで稼動
ソフトバンクロボティクスは18日、同社が展開する人型ロボット「Pepper(ペッパー)」12台が、7月4日に沖縄県北谷町にオープンした24時間営業の無人フィットネスジム「FOGO GYM & GOLF」で正式に稼… -
AI音声プラットフォーム「CoeFont」、「メタバース 六本木」のアバター音声に初導入
CoeFontは18日、同社が提供するAI音声プラットフォーム「CoeFont」が、テレビ朝日のオリジナル仮想都市「光と星のメタバース六本木」で登場するアバターたちの音声として、「テレビ朝日・六本木ヒルズ SUMMER … -
AI Samurai、「AIで特許書類作成を戦略的に活用する方法」9月1日開催
大阪大学と北陸先端科学技術大学院大学による発明創出AI企業、AI Samurai(エーアイサムライ)は、AI×知財経営革新セミナー第9弾「AIで特許書類作成を戦略的に活用する方法」セミナーを9月1日に開催する。 A… -
GITAI、宇宙ロボットの作業性能を大幅に拡張する”シャクトリ虫” 型ロボットアームを開発
宇宙用汎用作業ロボットを開発するGITAI Japan(GITAI)は17日、稼働爪を持つ「グラップルエンドエフェクタ」をアームの両端に搭載した”シャクトリ虫” 型ロボットアーム GITAI IN1 (Inchworm … -
AIdeaLab、AIによるフォント生成システム 特許出願
AIdeaLabは17日、深層学習を用いたフォント生成システムの特許出願を行ったと発表した。この技術を活用して、手作業のフォント制作をAIで補助するソフトウェアを開発する。 従来のフォント制作は、職人の細かい手作業… -
RPAテクノロジーズ、BizRobo!新バージョン「BizRobo! Basic v11.3.0.2」今秋提供開始
RPAホールディングスの子会社で、RPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)/Digital Labor(仮想知的労働者)のベーステクノロジーを提供するRPAテクノロジーズは17日、サーバ型RPAツール「BizR… -
子育てロボット「ChiCaRo」、「顔認識AIカオメタ」を応用した新サービスを共同開発
遠隔共同子育てロボット「ChiCaRo(チカロ)」を開発するChiCaRoは10日、「Toshiba OPEN INNOVATION PROGRAM 2022」に採択され、東芝デジタルソリューションズの「顔認識AIカオメ… -
AIで医療現場のDXを推進するカルディオインテリジェンス、総額4.3億円を資金調達
医療現場の解析技術にデジタルトランスフォーメーション(DX)をもたらすことを目指すヘルステックベンチャーであるカルディオインテリジェンスは15日、既存投資家である大和企業投資、ANRI、SMBCベンチャーキャピタル、Ge… -
KINTO、AIアプリ「Prism Japan」を公開
KINTOとKINTOテクノロジーズは9日、客の好みや興味関心をもとに、AI=人工知能が、日本国内にあるおすすめのおでかけスポットを一人ひとりに合わせて提案する独自のアプリ「Prism Japan」を公開した。 「… -
「ロボティクススタートアップ会議2022 ~ロボットベンチャーの成功を考える~」9月9日開催
東京ロボティクスと早稲田大学次世代ロボット研究機構は、9月9日、第40回日本ロボット学会学術講演会オープンフォーラムで、早稲田大学次世代ロボット研究機構シンポジウム「ロボティクススタートアップ会議2022 ~ロボットベン…