- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
BizTech、AI開発の企画・構築HANDBOOK 海外のAI導入事例集を無料提供
最適なAI開発会社やアノテーション会社の選定支援・無料紹介を行う「AI Market」を運営するBizTechは14日、AIプロジェクトとして注目度の高い画像認識・画像解析のAI開発に関する企画・構築をサポートするHAN… -
エイシング、エッジAIモデル構築の開発環境 「AiiR Cloud β版」をリリース
エッジAIアルゴリズムを開発・提供するエイシングは14日、AIモデルを構築するための開発環境「AiiR Cloud β版(エアー・クラウド・ベータ版)」をモニター企業へ順次展開を開始すると発表したす。 「AiiR … -
日本ゼオンとIBM、AIを活用した「技術動向予兆分析システム」の稼働を開始
日本ゼオンと日本アイ・ビー・エム(IBM)は14日、日本ゼオンが持続可能な社会に貢献し続けることへの実現に向け、特許などの知的財産分析を経営判断に活かしていくために、12月からAIを活用した「技術動向予兆分析システム」の… -
AI教師データを提供する「FastLabel」、アノテーションサービス領域を音声、自然言語まで拡大
AI革命のインフラを目指すFastLabelは14日、機械学習に欠かせない高品質な教師データを提供するアノテーションプラットフォーム「FastLabel」において、音声、自然言語のアノテーションサービスの提供を開始した。… -
GVA TECH、AI契約審査クラウド「GVA assist」が新たに賃貸借契約の契約審査に対応
GVA TECHは14日、AI契約審査クラウド「GVA assist」が、新たに賃貸借契約(リース取引用)、就業規則(厚生労働省モデル)などの契約審査に対応したと発表した。これにより提供している契約書ひな型の数は400種… -
ミクシィ、会話AIロボット「Romi」触れ合った小学生97.1%が「楽しかった」と回答
ミクシィのVantageスタジオは、“ペットのように癒やし、家族のように理解してくれる”存在を目指して開発している自律型会話ロボット「Romi」(ロミィ)が子どものいるファミリー層にもご好評なことを受け、11月8日から1… -
タスキ、AI活用したSaaS型土地活用シミュレーター「TASUKI TECH TOUCH & PLAN」運用開始
不動産テックを活用した新築投資用IoTレジデンスの企画開発を行うタスキは13日、土地活用シミュレーター「TASUKI TECH TOUCH & PLAN」の運用を開始したと発表した。本機能は、スマホで建築プラン・… -
バトン、AI年賀状アプリ「ツクルネ!年賀状」15日から投函サービスを開始
バトンは10日、写真を選ぶだけで最大300デザインをAIが自動で生成する、AI年賀状アプリ「ツクルネ!年賀状」を2021年冬にローンチ、12月15日から投函サービスの受付を開始する。 「ツクルネ!年賀状」は2021… -
EAGLYS、飲食店の省人化に向けセーフィーとAI画像解析サービスの共同開発を開始
EAGLYS(イーグリス)とクラウド録画サービスのセーフィーは9日、EAGLYSのAI画像解析技術とクラウド録画サービス「Safie」を掛け合わせた飲食店向けAI画像解析サービスの共同開発に着手、宮崎県日南市 塚田農場 … -
富士通とCBMM、人の脳に着想を得て未知のデータを高精度に認識できるAI技術を開発
富士通とマサチューセッツ工科大学 Center for Brains, Minds and Machines(CBMM)は9日、学習時と傾向の大きく異なる未知(out-of-distribution、OOD)のデータに対…