- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
AIポータルメディア「AIsmiley」が業界別、非接触AIカオスマップを公開
人工知能を搭載したサービスの資料請求ができるAIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは20日、非接触ビジネスで使われるAIサービスをまとめた「非接触AIカオスマップ」を公開した。検温や無人接客など… -
「ロボデックス -ロボット [開発]・[活用] 展-」に「サポートジャケット Ep+ROBO」を出品
アシストスーツを開発・展開するユーピーアールは、1月20日から22日の3日間にわたり東京ビッグサイト 青海展示棟にて開催される、「第5回 ロボデックス -ロボット [開発]・[活用] 展-」に出展する。 同社は現場… -
AI作曲サービスSOUNDRAW、全ての機能が無料で使える期間限定トライアル
SOUNDRAWは20日、クリエイター向けAI作曲サービス「SOUNDRAW(サウンドロー)」の全ユーザーを対象に、楽曲のダウンロードを含む全ての機能が無料で使える7日間のフリートライアルを提供開始した。 サウンド… -
リコー、AIによる360°パノラマ画像へのCG家具自動配置サービス無償提供開始
リコーは20日、バーチャルツアー作成サービス「THETA 360.biz」の新サービスとして、AIが360°パノラマ画像にコンピューターグラフィックス(CG)家具を自動で配置する「AIステージング β版」を提供開始した。… -
凸版印刷とインフィック、センシング×AIで介護業務を支援
凸版印刷と介護総合支援事業を展開するインフィックは20日、少子高齢化の進行により介護従事者が不足しているという社会課題に対して、センシングとAIを活用した介護業務支援システム「LASHIC+」(ラシクプラス)を開発、販売… -
堺市内の働き盛り世代にAI健康アプリ「カロママ プラス」を無償提供
リンクアンドコミュニケーションは20日、大阪府堺市・東京海上日動火災保険と連携し、リンクアンドコミュニケーションが提供するAI健康アプリ「カロママ プラス」を用いた堺市内事業者向けの健康増進実証プロジェクトを実施すると発… -
チャットボット中心のマーケ情報を扱うWebメディア「BOTCHAN BASE」ローンチ
チャットボットサービス「BOTCHAN」の開発やSNSマーケティングの支援事業などを手がけるwevnalは19日、読者のマーケティング課題を解決することを目的としたWebメディア「BOTCHAN BASE(ボッチャン ベ… -
シナモンAI、「アニメーション自動着色AI」をギークピクチュアズへ提供開始
人工知能(AI)ソリューションを提供するシナモン (シナモンAI)は19日、映像・グラフィック・アニメーション・CGIコンテンツなどの企画制作を行うギークピクチュアズへ、アニメ自動着色AIの提供を開始したと発表した。 … -
ライナロジクス、AIが自動で出荷量を算出「LYNA荷姿数量予測」をリリース
「組み合わせ最適化」を応用したソフトウェア開発で配車業務の効率化を推進してきたライナロジクスは19日、クラウド型ロジスティクス予測システム「LYNA荷姿数量予測」をリリースすると発表した。 「LYNA荷姿数量予測」… -
TRM、協働ロボット簡単導入「ソリューションパッケージ」第2弾販売開始
協働ロボットのレンタルおよび導入支援サービスを展開する高島ロボットマーケティング(TRM)は、未経験ユーザーも簡単、低コストで協働ロボットを導入できるソリューションパッケージの追加バージョンを20日から3種類同時に販売開…