- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
KDDIなど、東京都プロジェクトで5Gを活用した自動運転タクシーの実証実験を実施
Mobility Technologies、ティアフォー、損害保険ジャパン、KDDI、アイサンテクノロジーの5社は13日、東京都の「令和2年度自動運転技術を活用したビジネスモデル構築に関するプロジェクト」に採択されたこと… -
ランドスケイプ、法人見込み度AIスコアリングエンジン「Rating2.0」を提供開始
データベースマーケティングを支援するランドスケイプは13日、日本最大の法人マスタデータ「LBC」を活用した法人見込み度AIスコアリングエンジン「Rating2.0」の提供を開始した。 「Rating2.0」を導入す… -
あつまる、明日からできるDX入門セミナー無料で12月9日開催
あつまるは、デジタルトランスフォーメーション(DX)に関心のある経営者・事業部責任者に向けて、明日からできるDX入門セミナーを12月9日に開催する。 本セミナーでは、DXを取り巻く社会的概況を解説しつつ、実際のDX… -
宿泊業のDXを推進するクイッキン、HotelStyle OS『aiPass』をリリース
宿泊業界のDXを推進するCUICINは13日、2020年2月からプレビュー版(限定公開)として提供してきた HotelStyle OS『aiPass(アイパス)』を、正式にリリースした。 『HotelStyle O… -
講談社、ロボット「ATOM」が「石巻市SDGs広報大使」に就任
講談社は12日、漫画の街・石巻市の「SDGs広報大使」に、同社の鉄腕アトムのロボット「ATOM」が就任し、石巻市の亀山紘市長から、任命式が行われたと発表した。 これは「石巻市-講談社SDGs推進連携協定企画」(SD… -
アドバンテック、AI/IoTエッジ環境デバイスに適したMini-ITXマザーボードを発表
産業用コンピュータの分野において世界トップシェアのアドバンテックは11日、Intel Elkhart Lake Atom x6000シリーズ、Pentium・Celeron N/Jシリーズプロセッサを搭載した薄型ファンレ… -
富士通、品川区と共同で戸籍事務を支援する電子書籍AI検索システムの実証実験開始
富士通は11日、東京都品川区と共同で、婚姻届や出生届などの審査や受理手続きを行う戸籍事務の職員負荷軽減や正確性の向上、業務効率化を目指し、届出内容の審査や判断の根拠となる文献データを300冊以上におよぶ専門書籍から瞬時に… -
ストロボ、求人案件数の最新調査「自動運転」は前年同月比37.7%増
ストロボが運営する日本唯一の自動運転専門ニュースメディア『自動運転ラボ』は11日、日本国内における自動運転・MaaS関連求人案件数の最新調査(2020年9月末時点)をまとめその結果を発表した。 それによると、「自動… -
SIGNATE、Society 5.0を見据えAI/データ分析コンペサイトをリニューアル
AI開発・運用、AI人材の育成・採用支援サービスを提供するSIGNATEは11日、運営するAI・データ分析コンペティションサイト『SIGNATE』をリニューアルし、『個のエンパワーメントプラットフォーム』としてオープンし… -
セカンドサイト、AI不正検知エンジンを決済代行会社SBペイメントサービスへ導入
セカンドサイトは11日、SBペイメントサービスが提供するオンライン決済サービスに対して、人工知能(AI)を活用した不正な決済取引を検知するAI不正検知エンジンを導入したと発表した。 今回新しく開発したAI不正検知エ…