- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
LOVOT、数量限定ハロウィン用アイテム12日から順次発売
ロボットベンチャーのGROOVE Xは2日、ハロウィンに向けて同社が手掛ける家族型ロボット『LOVOT[らぼっと]』専用の服である『LOVOTトップス』に、ハロウィンにぴったりな「つけえり (おばけ柄、レース柄)」の2種… -
シャープ、モバイル型ロボット「RoBoHoN」と楽しむオンライン旅行イベント
シャープは、10月30日から11月14日まで、オンライン旅行イベント「ロボホンゆかりの地を巡る!オンライン旅行2020」を開催する。 東京や京都、新潟、青森など、ロボホンを活用している自治体や企業の協力で、ロボホン… -
船井総研ロジ、中小運送会社向け「はじめてのRPA導入セミナー」無料オンライン開催
船井総研ロジは、生産性向上・業務効率化のツールとして注目を集めているRPAの導入・活用方法を、中小運送会社での事例を交えながら紹介するセミナー「はじめてのRPA導入 ~RPA活用で売上&業務効率アップする方法~」を10月… -
LINE、飲食業界初のAIスタッフ「さゆり」都内飲食店で勤務開始
LINEは1日、エビソルと共同で開発したAI電話予約応対サービス「AIレセプション」を実用開始、AIスタッフ「さゆり」による予約電話の応対(電話応対・空席確認・予約登録)を開始したと発表した。 近年、飲食店予約にお… -
ドコモ、5G活用した映像伝送ソリューションの医療機関向けモニタープログラム提供
NTTドコモ(ドコモ)は、10月上旬から一定期間、医療機関向けに遠隔医療支援のための高精細映像伝送システムを50セットまで無償で貸し出すプログラムを提供する。 医療現場が新型コロナウイルス感染症流行に伴う負担増に直… -
10月28日~30日「第1回 AI・人工知能EXPO【秋】」など3展を開催
リード エグジビション ジャパンは、10⽉28⽇から30⽇までの3⽇間、「第1回 AI・人工知能EXPO【秋】」、「第1回 ブロックチェーンEXPO【秋】」、「第1回 量子コンピューティングEXPO【秋】」の3展を、幕張… -
講談社+凸版+CCI、コンテンツ事業のDX推進にむけて合弁で会社設立
講談社は30日、凸版印刷およびサイバー・コミュニケーションズ(CCI)との合弁で、日本語コンテンツと生活者のデータ解析、それに基づくソリューション提供を行う、コンテンツデータマーケティング(CDM)を設立したと発表した。… -
深谷市、AI活用した健康教育事業健康支援アプリで健康教育事業
深谷市は29日、健康寿命の延伸と生活習慣改善のために、スマートフォンを活用した健康支援アプリを活用し、働く世代を中心に手軽で楽しみながら、食を中心とした健康づくりに取り組める事業を開始すると発表した。 本事業では、… -
パナソニック、AIチャットボット「導入成功」「事例紹介」無料Webセミナー開催
パナソニック ソリューションテクノロジーは、社内問い合わせ対応業務の自動化・効率化を支援するAIチャットボットについて、「導入成功のカギを握る3つのステップ」、「人事・経理・情報システム・総務・法務での利用事例」の2種類… -
Hmcomm、AI音声自動応答システム「Terry」に「新機能:オートコール」リリース
ディープラーニングを活用し音声から価値提供を目指す、産業技術総合研究所(産総研)発ベンチャーHmcommが提供するAI音声自動応答システム「Terry」は30日、顧客からの要望を受け、従来の自動受電対応(インバウンド機能…