- Home
- 過去の記事一覧
タグ:ロボット
-
オカムラ、クリーニングロボット「STRIVER」を開発
オカムラは30日、市販の業務用乾式掃除機が利用でき、ビルの共用スペースなどを自律走行して床掃除を行うクリーニングロボット「STRIVER(ストライバー)」を開発、2022年4月に発売予定だと発表した。 近年、人手不… -
アイリスオーヤマ、DX清掃ロボットを南相馬市の小学校に初導入
アイリスオーヤマは25日、福島県の南相馬市立原町第三小学校に、DX清掃ロボット「Whiz i(ウィズ アイ)アイリスエディション」2台を導入したと発表した。 アイリスグループと福島県南相馬市は、福島イノベーション・… -
介護見守りロボット「Neos+Care」と「Buddycom」の連携ソフトを提供開始
ノーリツプレシジョンは26日、介護見守りロボット「Neos+Care(ネオスケア)」と未来型チームコミュニケーションアプリ「Buddycom(バディコム)」の連携ソフトを11月から販売開始すると発表した。 本連携ソ… -
講談社、KickstarterNaviに感情表現がキュートな卓上ロボット「Eilik」登場
講談社クリエイターズラボ KickstarterNaviは25日、感情表現がキュートな買いやすい卓上ロボット「Eilik」を発表した。 人型、犬型、ぬいぐるみ型、介護用…今日、ロボットは人々にとって身近な存在になっ… -
GROOVE X、家族型ロボット「LOVOT」2022年初頭より月額費用が新価格に
ロボットベンチャーのGROOVE Xが手掛ける家族型ロボット「LOVOT(らぼっと)」は、資材費や人件費の高騰により、2021年4月に本体価格を値上げしたが、月額費用については企業努力により抑えてきた。しかし昨今の資材費… -
深谷市の農家とロボットメーカーが協力して「キャベツ搬送ロボット」を開発
アトラックラボは18日、アームレスキュー、ファームヤードと、深谷市「DEEP VALLEY」構想の元「キャベツ搬送ロボット」を共同で開発しと発表した。 キャベツ収穫は、人力台車や、クローラー型エンジン台車を使い畑か… -
ユーハイム、AIバウムクーヘン職人「THEO(テオ)」ロンドンへ派遣
ユーハイムは10日、バウムクーヘン専用AIオーブン「THEO(テオ)」を欧州初となるロンドンに派遣し、バウムクーヘンを11月19日に発売すると発表しした。 今回テオは、ロンドン市内にある「PHILIPPE CONT… -
コスモ技研、「ロボットトータルケアシステム」を開発
コスモ技研は9日、既存ロボット納入先に対して10月から『ロボットトータルケアシステム』を開発したと発表した。同業務で2023年12月期に20年12月期比で2倍以上の売上高3億円を目指すという。 労働安全衛生法第28… -
AssistMotion、ロボットとアプリによる歩行トレーニング「curara」新製品発表
AssistMotionは4日、歩行動作を支援するロボットとアプリによる歩行トレーニング「curara(クララ)」発表、記者会見を11月16日に開催する。 AssistMotionは、信州大学発のベンチャー企業。高… -
Telexistence、新型ロボット『TX SCARA』を開発「ファミリーマート経済産業省店」に導入
Telexistence(TX)と、ファミリーマートは2日、TXの独自AIシステム『Gordon』を搭載した新型ロボット『TX SCARA』を「ファミリーマート経済産業省店」に導入し、バックヤード内での飲料補充業務を人に…