- Home
- 過去の記事一覧
タグ:AI
-
京都大学、「『人を知る』人工知能講座2020 」オンラインで9月から開講
京都大学大学院情報学研究科知能情報学専攻と京大オリジナルは、2020年9月から3月にかけて、全8セッション(各セッション4日間もしくは2日間)の技術者向けの人工知能講座を開講する。 昨年度から2期目の今回は、新型コ… -
MatrixFlowとTRaiNZ、AIのインハウス化を目指した「with AI」を設立
MatrixFlowとTRaiNZ(運営:エスタイル)は22日、AIのインハウス化支援に向けた次世代型DXソリューションコミュニティ「with AI(ウィズエーアイ)」を設立したと発表した。 withAIは「AIの… -
コーンテック、1万頭の豚を飼育する協同ファームとAI活用の実証実験を開始
家畜にかかる餌の”コスト”を最大限削減し、自家配合プラントによって畜産の儲かる仕組みを創る「コーンテック」を運営するコーンテックは21日、協同ファームと共に、養豚分野における人手不足の解消及び養豚農家の利益改善を目指すア… -
AIを活用した広告サービスを統合 「TRUEアフィリエイトbyGMO」提供開始
GMOインターネットグループのGMOアドパートナーズの連結会社で、総合インターネット広告代理事業を展開するGMO NIKKOは21日、アフィリエイト広告サービス「GMO MARS(マーズ) アフィリエイト」と、AI(人工… -
CBTソリューションズ、AIによるリモートテストシステム「Remoty AI+」を発表
シー・ビー・ティ・ソリューションズ(CBTソリューションズ)は21日、ユーザーローカルと「AIによるリモートテストシステム『Remoty AI+(リモティAIプラス)』」のサービス開始を発表した。9月から販売開始を予定し… -
アイデミー、データサイエンス講座「クラウドAI開発コース」を提供開始
AIに関する人材育成から実運用まで一気通貫で支援するアイデミーが提供するAI特化オンラインプログラミングスクール「Aidemy Premium Plan」は20日、新たに、日本マイクロソフト協力の元、マイクロソフトが提供… -
「AIを導入したいが何をすべきか分からない」マネージャー向けセミナーを開催
名古屋のAIベンチャーであるActivate Dataは、AIの深い知識を持たない現場の管理者・マネージャー向けに、ビジネスへの応用が効くAI活用セミナーを8月21日にオンラインで開催する。現場で使えるAIを概要レベルで… -
キスモ、AIエキスパート医療事務「MEBAIS」をリリース
キスモは16日、最適なレセプトを提案する医療サポートシステム「MEBAIS」をリリースしたと発表した。 AIエキスパート医療事務「MEBAIS」は、ビッグデータを使用した高性能AIを用い、病院やクリニックの売上向上… -
ピーエフリンクシステムズ、AI顔認識体温器『フェイサーモ』の販売開始
ピーエフリンクシステムズは17日、AIによる顔認識体温器『フェイサーモ(FACERMO)』の販売を開始すると発表した。 AI顔認証体温測定器『フェイサーモ(FACERMO)』は、AI(人工知能)による顔認証技術を活… -
ハンモック、AIを活用したOCRソフトが地方公共団体で実証実験を開始
ハンモックは16日、OCRソフト「AnyForm OCR」をベースにした「AnyForm AI OCRサービス for LGWAN」が、地方公共団体で実証実験を開始したと発表した。既に複数の団体が実証実験を行っており、本…