- Home
- 過去の記事一覧
タグ:AI
-
NVIDIA、オンラインイベント「NVIDIA Partner Solution Connect」を2月7日~9日開催
NVIDIAは2022年2月7日(月)、8日(火)、9日(水)の3日間、オンラインイベント 「NVIDIA Partner Solution Connect」を開催する。 企業や自治体のデジタル トランスフォーメー… -
スキルアップAI、TKCのAI人材育成を支援 将来の中核社員を3年で120人育成
スキルアップAIは19日、会計・税務・行政・法律などの専門領域に特化したITサービスを展開するTKCのAI人材育成を支援すると発表した。まずはDXの中核技術となるAIの知識を持った人材を3年で120人育成し、将来のAI導… -
LegalForce、アネスティ法律事務所がAI契約審査プラットフォーム「LegalForce」を導入
LegalForceは19日、宮城県を拠点に民事・刑事事件から企業法務まで、幅広い分野の相談を受けるアネスティ法律事務所に、同社が提供するAI契約審査プラットフォーム「LegalForce」を導入したと発表した。 … -
AI検査製品「Roxy AI」、ver1.11にバージョンアップ
Roxyが開発、販売する「現場で使いこなせる」AI検査製品 Roxy AIは18日、バージョンアップで、複数種別の画像を一度に処理する画像統合機能(特許出願済み)が利用できるようになったと発表した。AI学習の効率化、検査… -
トリプラ、「tripla AIチャットボット」が「Apotool & Box」と連携開始
AI開発と旅行業界向けITソリューションを展開するtripla(トリプラ)は17日、同社が開発・提供する多言語AIサービス「tripla AIチャットボット」が、ストランザが提供する歯科医院専用のクラウド型業務支援システ… -
SGST、AI搭載型「Puvioスマートロッカー」を開発&販売開始
IoT・AIソリューション開発のSGSTは17日、同社の自社ブランド(Puvio)シリーズとしてAI搭載のスマートロッカーを独自に開発し、販売開始すると発表した。 ウィズコロナ時代の今日、飲食店やアパレル等の小売店… -
IGS、金沢大学附属高等学校が生徒の「地域貢献力」等をAIで可視化する評価ツールを導入
Institution for a Global Society (IGS)は、石川県初の事例として、金沢大学附属高等学校に、地域貢献力や課題解決力などの「学力以外の資質・能力」を可視化する、評価ツール「Ai GROW」… -
AIsmileyとSkillup AI、AI検定学習サービスカオスマップを公開
人工知能を搭載したサービスの資料請求ができる AI ポータルメディア「AIsmiley」を運営 するアイスマイリーは14日、スキルアップAIとの共同企画として、 AI 資格取得対策講座をまとめた「AI検定学習サービスカオ… -
WACUL、広告運用支援の「AIアナリストAD」がフルリニューアル
データ分析ツール「AI アナリスト」でマーケティングDX を自動化するWACUL(ワカル)は14日、広告運用支援サービスの「AIアナリストAD」をリニューアルしたと発表した。 昨今、企業のデジタル広告への投資額が年… -
セコム、AI活用でバーチャルキャラクターが警戒・受付業務を提供するシステムを発売
セコムは13日、AIを活用し警戒監視や受付業務などを行う「バーチャル警備システム」を販売開始した。 労働力人口が減少していく日本社会において、持続的な経済成長を図っていくために、さまざまな業務をより効率的に少人数で…