- Home
- 過去の記事一覧
タグ:AI
-
AI英会話スピークバディ、英会話力の成長を可視化できる「Can-do機能」ベータ版
スピーキング特化型AI英会話アプリ「スピークバディ」の開発・運営を行うスピークバディは6日、ユーザーが学習を通してできるようになったことを記録でき、自身の英会話力を正しく把握し成長につなげられる「Can-do機能」ベータ… -
創屋、AI検索機能搭載「図面見積管理 システム」をサービスイン
AI 技術を統合したシステムの導入を行う創屋は、AI機能を搭載した「図面見積管理 システム」を12月8日にサービスインする。 作業効率のアップを目的に作られたシステムで、工業製品の受発注に必要な図面と見積をクラウド… -
花王、肌の精緻な解析とヒトの視点・判断をあわせ持つ「Kirei肌AI」を開発
花王メイクアップ研究所は7日、人工知能(AI)技術のひとつである深層学習を用いて多様で繊細な肌の質感を評価・可視化する「肌評価AI」に、さらにヒトの感性を学習させ、肌の精緻な解析とヒトの視点・判断をあわせ持つ「Kirei… -
20/20 GeneSystems Japan、未病学会でがんリスク算出検査=OneKENSAについてプレゼン
20/20 GeneSystems Japanは7日、11月大阪で開催された第28回未病学会のショートプレゼンテーションで「OneKENSA」について発表したと明らかにした。 第28回日本未病学会学術総会では、メイ… -
サイシード、AI搭載のFAQシステム「sAI Search」 JALカードに導入
AIやLINEを使って企業のDXを支援するサイシードは6日、同社が提供するAI搭載のFAQ検索システム『sAI Search(サイサーチ)』を、JALカードに導入したと発表した。 JALカードでは、日々、顧客から入… -
日本鋭明技術、AIドライブレコーダー「AD Plus」がLEVOの貨物自動車用に認定
日本鋭明技術は3日、乗用車搭載サイズのAIドライブレコーダー「AD Plus」が環境優良車普及機構(LEVO)で貨物自動車用ドライブレコーダーとして認定された発表した。 また、LEVOの認定を受けたことにより、各ト… -
NEC、エッジでのAI処理を実現する統合プラットフォーム販売開始
NECは、映像AIなどのエッジにおけるAI処理をいち早く実現できる統合プラットフォーム「NEC Express5800 for MEC」を12月8日から販売開始する。 エッジコンピューティングにおいて、ますます複雑… -
nivel、Iチャットで依頼内容を整理できるクラウドソーシングサービス「ニベル」サービス開始
nivelは6日、Web制作に特化したクラウドソーシングサービス「ニベル」を、12月22日からサービス開始すると発表した。 また、同日からAmazonギフト券 3000円分がもらえる事前登録キャンペーンを開始した。… -
DNP、AIで顧客の声から“感情”を解析し効果的なリモート接客を支援
大日本印刷(DNP)は30日、リモートで接客中の顧客の声からAI(人工知能)が“感情”を解析し、接客中のオペレーター等に解析結果の“感情”を伝え、より効果的な接客・商談を支援するシステムを開発したと発表した。 DN… -
パナソニック、AI・IoT活用した自立支援介護プラットフォームをハウステンボスへ提供開始
パナソニックは30日、ポラリスと共同開発した自立支援介護プラットフォームを、ハウステンボスが運営するホテルヨーロッパ内で開始される「リゾート滞在型ヘルスケアツーリズム」サービスに提供すると発表した。 本プラットフォ…