- Home
- 過去の記事一覧
タグ:AI
-
RADIUS5、漫画用の背景を生成するAI「Line Drawer」を大幅アップデート
ラディウス・ファイブ(RADIUS5)は21日、Deep Learningを用いて漫画用の美術背景を生成するサービス「Line Drawer(ライン ドロワー)」を大幅アップデートしたと発表した。 これまでは線画を… -
日立ソリューションズ、AI活用しプロジェクト品質を診断するシステムを提供
日立ソリューションズは、車載ソフトウェアの開発において、AI(人工知能)技術を活用し、文書やソースコードからプロジェクトの品質不良や工期遅延リスクを早期発見することで、手戻りの防止や業務効率向上を支援する「プロジェクト状… -
PE-BANK、セミナー「今さら聞けないビジネス展開が進むAI技術」29日開催
ITエンジニアの新しい働き方を提案するPE-BANKは、画像・動画認識の分野に関するオンラインセミナー『今さら聞けないビジネス展開が進むAI技術「Pose Estimation(姿勢推定)」~近年の技術動向およびビジネス… -
共立精機、AIで画像処理ツールプリセッタの課題を解消
スギノマシンのグループ企業で、工作機器総合メーカーの共立精機は、AIを活用して画像処理ツールプリセッタの高精度カメラで映した刃先画像に含まれる微細な付着物を認識し、付着物を自動的にキャンセルすることで正確な工具寸法が測定… -
IBM、AIを活用した環境インテリジェンス・ソフトウェア・スイート「EIS」を発表
IBMは12日(米国時間)、組織が気象や気候のリスクに対応して、地球環境に対する自身の影響をより簡単に評価し、法規制への適合とその報告の複雑さを減らすことを可能にする、AIを活用した環境インテリジェンス・ソフトウェア・ス… -
OKI、見たいものを見逃さないリアルタイムリモートモニタリングシステムを販売開始
OKIは14日、車両・船舶・ロボットなど移動体の周囲360°を遠隔から監視できるリアルタイムリモートモニタリングシステム「フライングビュー」を販売開始した。 4台のカメラ映像から生成された俯瞰合成映像とAIを用いた… -
オープンエイト、AI音声解析で映像テロップ編集ができる「スピーチダイジェスト」リリース
オープンエイトは13日、同社が提供するビジネス動画編集「Video BRAIN(ビデオブレイン)」で、音声データ解析によって発話内容を自動で字幕化できたり、使いたいシーンをドラッグ&ドロップするだけでダイジェスト動画が簡… -
アイスマイリー、営業活動を自動化する「営業支援AIカオスマップ」を公開
人工知能を搭載したサービスの資料請求ができるAIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは12日、マーケティングオートメーションや顧客・案件情報管理など、営業活動を自動化するツールをまとめた「営業支援… -
Nishika、特許庁と共に「商標×AI:イメージサーチコンペティション」を開催
データ分析コンペティションを中心としたプラットフォーム”Nishika”を運営するNishikaは11日、11月から新たなコンペティション「商標×AI:イメージサーチコンペティション(類似商標画像の検出)」を開催すると発… -
富士通、東大病院と心電図から心臓の動きの異常を推定するAIの臨床研究を開始
富士通は11日、心疾患の早期発見を目的に、東京大学医学部附属病院と共同で研究開発した、心電図のデータから心臓の動きの異常を推定するAIについて、その有効性を検証するための臨床研究を10月25日から東大病院で開始する予定だ…