- Home
- 過去の記事一覧
タグ:DX
-
こゆ財団、「スマート農業DXサミット2021」17日オンラインライブ配信
こゆ地域づくり推進機構(こゆ財団)が事務局を務める産官学連携ネットワーク「スマート農業推進協会」は、第一プログレス(TURNS)が発行するローカルライフマガジン『TURNS』編集部との共催で、スマート農業の最新状況と農業… -
ISID、自治体のDXに特化した情報サイト「自治体DX白書.com」公開
電通国際情報サービス(ISID)と電通、Public dots& Company(PdC)、および電通マクロミルインサイトは7日、自治体のDX(デジタルトランスフォーメーション)に特化した全国の自治体向け情報サイ… -
AI実装によるDX推進「中小企業のAI技術活用セミナー」7月15日開催
中小機構(中小企業基盤整備機構)北海道本部、札幌商工会議所は、北海道内の中小企業のDXへの取組みを推進するため、AIの現状や導入事例、今後の展開を知り、自社の課題解決のヒントを得たい方やビジネス変革(DX)に興味のある人… -
トラスコ中山、AI×ロボの新流通プラットフォーム構築に向けて「トラスコDX2.0」始動
機械工具卸売商社のトラスコ中山は15日、名古屋大学との共同研究や人材育成を含めた包括的な産学連携協定及び、GROUND、シナモンとの資本業務提携を実施し、新たな流通プラットフォーム「トラスコプラットフォーム」を構築すると… -
プライムスタイル、DXに関するオウンドメディア「プライムDX」をオープン
プライムスタイルは10日、DXのオウンドメディア「プライムDX」を正式オープンした。 「プライムDX」は、DX(デジタルトランスフォーメーション)を実践するための情報サイト。 DXをもっと分かりやすく、面白く… -
HEROZ、AIを活用したDX推進テーマにオンラインセミナーを30日に開催
HEROZは、AIを活用した企業のDX推進をテーマに、経営者及びDX推進担当者向けのオンラインセミナーを開催する。 第1回目は、Money Forward Lab所長 北岸 郁雄氏をゲストに迎え、4月30日13:0… -
Opt Fit、スポーツジム専用AI監視で安全管理システムをローンチ
「AI×フィットネス」のOpt Fitは21日、1年以上の開発期間を経て、スポーツジム専用AI監視で安全管理システムの開発に成功したと発表した。 5月6日には、Aー1スポーツクラブ笹塚店で、正式にローンチする。また… -
猿人、自治体職員のためのコミュニティ『自治体DX友だちの輪』をスタート
猿人は20日、全国1700以上の自治体に所属する職員がデジタル化について最初の一歩を踏み出すことを応援するオンラインコミュニティ『自治体DX友だちの輪』の運営を開始した。 『自治体DX友だちの輪』は、自治体職員のた… -
KDDIとオプティム、AIとIoT活用の商品企画で企業のDXを支援する「DXGoGo」設立
KDDIとオプティムは20日、合弁会社「DXGoGo (ディーエックスゴーゴー) 株式会社」(DXGoGo) を2021年5月 (予定) に設立すると発表した。 DXGoGoでは、AIやIoTなどを活用した商品・サ… -
AOSデータ、イネーブラー型インテリジェンスDXサイト「AOSIDX.jp」サービス開始
AOSデータは16日、AI、知財、契約、データテック、データソリューションを融合したイネーブラー型インテリジェンスDXサイト 「AOSIDX.jp」サービスを開始したと発表した。 AI、IoT、ビッグデータ等、先端…