凸版印刷、AIチャットボット「BotFriends」がトヨタファイナンスで採用

凸版印刷は15日、インタラクティブなコミュニケーションを支援するAIチャットボット「BotFriends(ぼっとふれんず)」が、トヨタファイナンスの提供するクレジットカード「TS CUBIC CARD」「レクサスカード」「ENEOSカード」で、顧客からのWeb上での問合せ対応チャットボットに採用され提供を開始すると発表した。

今回「BotFriends」がトヨタファイナンスで採用されることで、Webサイト来訪時の顧客体験の向上や顧客接点におけるデジタルシフトの促進を支援する。

「BotFriends」は、顧客からの問い合わせに対して会話のキーワードやタイミングからAIが判断し、言葉全体の意味を捉えて最適な回答を返すことでWeb上でのインタラクティブなコミュニケーションが可能。また、回答に合わせてオリジナルキャラクター「はるかさん」の表情が変化し、より円滑なコミュニケーションを支援する。

また、「BotFriends」に短い文章で質問を入力した場合、AIが質問の意図を自然言語処理で解釈し、関連性が高い回答をオリジナルキャラクターの「はるかさん」が自動で回答。キーワードのみを入力した場合は、そのキーワードに関連した問い合わせを複数表示させ、選択式で回答まで辿りつけるようなシナリオを提供している。

AIが質問の意図を理解・学習し回答の精度が向上するため、電話で問い合わせをせずとも、Web上で顧客自身による問題解決を促すという。

さらに、顧客との会話データを蓄積し分析を行うことで、顧客一人ひとりのニーズを把握し、パーソナライズされたプロモーションを実施でき、サービスの改善や品質向上を支援する。

関連URL

凸版印刷

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る