アイロボット、サブスクを一新 「ロボットスマートプラン+」を開始

アイロボットジャパンは8日、2019年から開始したサブスクリプションサービス「ロボットスマートプラン」を一新し、「ロボットスマートプラン+(プラス)」として開始すると発表した。

アイロボットジャパンでは、ロボット掃除機「一家に一台」の普及を掲げ、これまでも幅広いラインナップを展開することで普及の拡大を目指してきた。昨年開始したルンバのサブスクリプションサービス「ロボットスマートプラン」は、これまでロボット掃除機を導入したことのない人々にも使用する機会となり、現在では継続利用意向率が98%と非常に高い満足度を得るサービスへと成長したという。

そこで、サブスクリプションサービス開始から1年が経過した6月8日、ユーサーの声をもとに「製品ラインナップ拡充」、「契約期間の短期化」、「さらなる低価格化」を実現した「ロボットスマートプラン+(プラス)」を新たに開始した。

「ロボットスマートプラン+」では、ロボット掃除機「ルンバ」に加え、床拭きロボット「ブラーバ」の全ラインナップが追加される。また、気軽にレンタルできる「おためし2週間コース」と、36カ月の保証が付いた「あんしん継続コース」の2つのプランを選べるようになった。

特に「おためし2週間コース」はお得なメリットが用意されたコースで、2週間のレンタル終了後、同型の製品を公式オンラインストアで購入するとレンタル料金相当が全額キャッシュバックされる。また、「あんしん継続コース」へ移行した場合でも2週間レンタル料金が全額キャッシュバックされる上に、初月の月額利用料金が無料となる。ロボット掃除機を使用したことがない人にお勧めの新しいコースだという。

一方、「あんしん継続コース」では、36カ月間の保証はそのままに、前回のサブスクリプションサービスに比べ、月額税別料金が980円からとさらに購入しやすくなった。さらに、返品可能時期が12カ月以降から6カ月以降へと短縮されている。

なお、今回のサービスは引き続きレンティオとの協業により提供され、サブスクリプションのフローはレンティオ内のページで運用される。

関連URL

「ロボットスマートプラン+(プラス)」サービス概要
アイロボットジャパン

関連記事

注目記事

  1. 2023-9-21

    Jitera、エンジニア向け「AIを使用したソフトウェア開発サービス」のカオスマップを公開

    ソフトウェア開発のプロセスを自動化する開発プラットフォーム「JITERA」を提供するJiteraは2…
  2. 2023-9-19

    Hakobotと近畿大学、自動配送ロボットを用いた実証実験を近畿大学構内で実施

    「なんでも載せられる、しっかり運ぶ」をコンセプトに4輪駆動4輪操舵の独自設計の自動配送ロボットを開発…
  3. 2023-9-12

    デイシン、画像生成 AI アートが創造した抽象画・風景画などの画像 3 万枚以上を公開

    独自の3D印刷技術によって透明シェードやそれを使用した LED 電球を製造・販売しているデイシン (…
  4. 2023-9-11

    ELSOUL LABO B.V.、ChatGPTなど活用したオートコードアプリの開発解説動画シリーズ公開

    ELSOUL LABO B.V. (エルソウルラボ:アムステルダム) は8日、ChatGPT / V…
  5. 2023-9-8

    タカラトミー、変形型月面ロボットLEV-2(愛称「SORA」)が月面へ向けて出発

    タカラトミーは7日、同社が宇宙航空研究開発機構(JAXA)、ソニーグループ、同志社大学と共同開発した…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る