Armテクノロジー搭載のスパコン「富岳」が世界最速を記録

英Arm(英国ケンブリッジ、日本法人:Arm)は23日、理化学研究所(理研)と富士通が共同開発したArmテクノロジーベースのスーパーコンピュータ「富岳(ふがく)」が、「International Supercomputing Conference(ISC)」で「TOP500」リストの第1位を獲得したと発表た。

「富岳」は2019年11月にも、「Green500」リストで世界で最もエネルギー効率の高いスーパーコンピュータに認定されており、さらにこの日のISCでは、実際の用途における性能に関するベンチマーク・ランキングの「HPCG」リストと、人工知能(AI)用途で利用されるタスクでのパフォーマンスを評価する「HPL-AI」で最高の栄誉を獲得したという。

スーパーコンピュータ「富岳」は、理化学研究所計算科学研究センター(兵庫県神戸市)に設置されている。「Society 5.0」の実現に向けて日本が尽力する中、社会と科学両方の課題に対応するフラッグシップ・システムとして、多種多様な用途向けに設計されている。「富岳」は今後、創薬や気象・気候予測、新たな生産プロセスでの研究に貢献するという。また、新型コロナウイルスへの理解を深めるため、すでにCOVID-19対策にも活用されている。

関連URL

スーパーコンピュータ「富岳」
Arm

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る