世界初のスマホとつながるスマートマスク「C-FACE」予約販売スタート

小型ロボット開発のベンチャー企業・ドーナッツ ロボティクス社は13日、ソーシャルディスタンスを保つ生活に役立つスマートマスク「C-FACE」の初回出荷分の予約を、Makuakeで受付開始すると発表した。

C-FACEは、スマホの専用アプリとの連動で、翻訳・議事録などが可能な、マスク型コミュニケーションデバイス。(特許申請中)

5月の発表以降、日本のメディアだけでなく、ニューヨークタイムズ紙、CNNニュース、BBCニュース、フォーブス、ブルームバーグなどから特集され、35カ国からのオーダーがあるなど注目が集まっている。ある会社からは、1社だけで1万台ものオーダーがあるという。

C-FACEは、一般のマスクに取り付けて使用する。専用アプリをダウンロードすると「翻訳」「議事録作成」「10m先のスマホに声を届ける」などの機能が、マスクをしたまま使える。

企業やレジでの受付、社内会議での議事録 作成、アプリのアップデートで、簡単なオンラインミーティングやオンライン診療も可能になっていくという。

発表されたC-FACEの価格は、税込み4373円。音声をスマホに届けるのは無料だが、翻訳や議事録作成の機能には、それぞれアプリの月額費用が必要。

Makuakeでは、本体価格の早期購入、複数台購入には、さらに割引もあるという。

関連URL

Makuakeの「C-FACE」
ドーナッツ ロボティクス社

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る