センシンロボティクス、狭小部点検サービス『SENSYN EXPLORER』を提供開始

設備点検・災害対策・警備監視の領域を中心とする社会インフラDXのリーディングカンパニーを目指すセンシンロボティクスは27日、狭小部点検サービス『SENSYN EXPLORER(センシン エクスプローラー)』を提供開始したと発表した。

少子高齢化やインフラの老朽化を背景に、点検分野におけるドローン活用のニーズは年々高まっている。中でも煙突・タンク・配管内部、配管路等の狭所空間は人の立ち入りが難しく、小型点検用ドローンの需要が高く、ソリューションの実現は喫緊の課題とされてきた。

今回提供する『SENSYN EXPLORER』は、顧客のニーズに合わせて点検対象に最適なアプローチを行い画像・動画を取得、アウトプットを行うサービス。独自のデバイスも含め適材適所の機種選択を行うことで、従来の足場を組み立てる作業を軽減、高所作業時の事故リスクなく、工期とコストを大幅に圧縮することが可能になるという。

取得データの活用においても、サマリ報告はもちろん、3Dモデル、オルソ画像といったアウトプットの提供、データをクラウド管理・共有することも可能。

今回のサービス提供にあたり、石油プラントや製鉄所など複数の施設内の暗所・高所・狭所空間で実証を行い、その有用性を確認したという。

関連URL

センシンロボティクス

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る