ヒューマネージ、“AIで公平・公正な”採用活動を実現するエントリーシート診断ツールをリリース

人材の“採用”から“定着”、その先の“活躍”までを支援する人材サービス事業を展開するヒューマネージは8日、AIエンジンを活用し、企業の採用活動で応募者から提出されたエントリーシートを診断するツール『i-web AI for ES』(アイウェブ エーアイ フォー イーエス)をリリースすると発表した。

選考において「エントリーシート」を実施する企業は、約4割。特に、応募人数の多い大手・人気企業の選考では、志望度合いの高い応募者を絞り込む“ハードル”として、広く導入されている。エントリーシートは、応募者に関する非常に貴重な情報である一方、読み込む側(人事担当者)の業務量が膨大になり、「読む担当者により、選考基準がバラバラになる」「マンパワーに限界があり、丁寧に読む時間がとれない」など、その活用に課題を抱える企業も多い。また、前年の内定者のエントリーシートをインターネットで入手し、それをほぼ丸写しする応募者がいるなど、公平・公正性の担保に懸念の声もあがっていた。

今回リリースするエントリーシート診断ツール『i-web AI for ES』は、AIエンジンを活用し、エントリーシートの内容から応募者と企業との「マッチング度」を予測。企業はマッチング度を参照し、「マッチング度の高い応募者は優先して次の選考に呼び込み、マッチング度の低い応募者のエントリーシートは複数人で読んで判断する」など、選考業務にメリハリをつけることが可能。さらに、他人のエントリーシートをコピー&ペーストした内容になっていないか?も合わせて検知、その可能性が高い場合はアラートを出し、人事担当者が詳細を確認して判断する。

ヒューマネージは、2020年12月、業界初のAI監視型Webテスト『TG-WEB eye』をリリース。「AIで、公平・公正なWEBテストを。」をコンセプトに、Webテストの利便性はそのまま、企業・応募者双方にとって正しいマッチングを実現し、何より真面目に受けている応募者に損をさせないために開発された『TG-WEB eye』は、既に多くの企業に導入されている。今回リリースするエントリーシート診断ツール『i-web AI for ES』についても、AI監視型Webテスト『TG-WEB eye』同様、オンライン選考時代、企業・応募者双方にとって公平・公正な採用活動を実現するものと位置付けている。

ヒューマネージは、これからも、人事担当者が「もっと、人の事。」に注力できるサービスを生み出し、企業・応募者双方にとってよりよい採用・就職活動に貢献していくとしている。

なお、エントリーシート診断ツール『i-web AI for ES』は、2021年11月から提供開始する予定。

関連URL

『i-web AI for ES』
『TG-WEB eye』
ヒューマネージ

関連記事

注目記事

  1. 2023-3-25

    インプレス、絵を作るAIとは?『先読み!IT×ビジネス講座 画像生成AI』発売

    インプレスグループでIT関連メディア事業を展開するインプレスは23日、画像生成AIの仕組みや活用方法…
  2. 2023-3-23

    micce、「ChatGPT」のAI技術を活用した旅行特化型LINE Botを公開

    micceは22日、ChatGPTのAPIを利用した旅行特化型LINE Botをリリースした。 …
  3. 2023-3-20

    Topaz、GPT-4 搭載AIプラットフォーム「AIOne」法人向け無料トライアル期間限定提供開始

    Topazは20日、AIプラットフォーム「AIOne」の法人向け有料プランの無料トライアル提供を期間…
  4. 2023-3-18

    Second hand、GPT-4搭載 LINEで使えるChatGPT「AIチャットちゃん α版」アップデート

    Second handは18日、ChatGPTのAPIを利用したLINE bot「AIチャットちゃん…
  5. 2023-2-16

    アジラ、AIとヒューマンサイエンスを組み合わせた新研究チームを設立

    行動認識AIの独自技術を展開するアジラは16日、人間の行動や思考を科学的に研究する組織である「Hum…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る