Fountain、ChatGPT搭載 AIアシスト機能をUTAGEで提供開始

Fountainは22日、オールインワン・マーケティングシステム「UTAGE(ウタゲ)」にランディング等のページ作成やメルマガ・LINEメッセージ配信の際に文章作成などをChatGPTベースで支援するAIアシスト機能を追加したと発表した。

近年のコロナ禍におけるライフスタイルによって、オンライン上で学習することやオンラインサロンなどのオンライン上のコミュニティに所属することが一般的になってきた。

それに伴い、学習コンテンツやコミュニティなど無形のサービス・デジタルコンテンツを提供する事業者が増えてきた。対面でのサービス提供を行なっていた事業者は事業のオンライン化を余儀なくされることもあった。

同社ではUTAGEというマーケティングシステムの開発・提供を通じて無形のサービス・デジタルコンテンツを提供する事業者を支援しているが、オンラインで集客や販売などのマーケティングを行うための文章を作成するのが苦手な事業者が多いという課題があった。

そこで「AIアシスト機能」の開発により文章作成が苦手な事業者でもランディングページやメール配信、LINE配信で活用可能な文章を自動で生成できるようにした。

■AIアシスト機能で行えること
AIアシスト機能では具体的に以下のようなことを行うことができる。
・キャッチコピーの作成
・見出し・サブヘッドの作成
・ボディコピー(本文)の作成
・特徴・メリットの文章の作成
・ランディングページ構成の提案
・販売ページ構成の提案
・メールマガジン(メルマガ)テーマの提案
・メールマガジン(メルマガ)文章の作成
・LINE配信メッセージ文章の作成
・メールマーケティング構成の提案
・その他マーケティングに関する相談
など

関連URL

「UTAGE」
Fountain

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る