都築電気、ChatGPT等の生成系AI活用方法を提案する「Azure OpenAI Service活用支援」提供開始

都築電気は20日、「Azure OpenAI Service活用支援」の提供を開始すると発表した。

本サービスを通して、ChatGPTに代表される生成系AIの活用についての構想・企画・検証を支援し、顧客環境に対する先端技術の早期導入に寄与するという。

「Azure OpenAI Service活用支援」では、同社DX人材がChatGPT等の生成系AIの取扱いと有効活用方法を提案する。検証や提案には、OpenAIが提供している言語モデル(GPT)を Microsoft Azure のセキュアなプラットフォーム上で利用できる「Azure OpenAI Service」を用いる。

同社では、「Azure OpenAI Service」を用いたお客様専用のセキュアな活用環境の導入から運用保守までワンストップの提供が可能となっている。立案した計画の実行を引き続き同社に任せることで、課題を的確に捉えたプロジェクト進行をすることができる。

上記提供開始に先立ち、同社では全従業員に向け「Azure OpenAI Service」を用いた同社専用のChatGPT活用環境を整え、社内実践を開始している。Microsoft Azure を用いたプライベート環境を構築することで、入力した情報が外部に漏れ出ないよう秘匿性を高めている。

従業員が安全・安心に先端技術に触れられる環境づくりを通して、実践的なノウハウを社内に蓄積し、ビジネス展開を検討していく。合わせて、社内業務における生成系AIを用いた効率化を模索していくとしている。

関連URL

「Azure OpenAI Service」
7月13日開催セミナー・まだ間に合う!「ChatGPT」をビジネスに活かす人材育成と方法~社内実践事例ご紹介~
都築電気

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る