クラフター、ChatGPTを活用する業務効率化ツール「Crew」で「GPT-4 Turbo」対応へ

ChatGPTをビジネスで安全に活用する業務効率化ツール 「Crew」を開発・提供しているクラフターは20日、GPT-4への対応を開始したと発表した。

GPT4 Turboは、2023年11月6日にサンフランシスコで開催されたOpenAI主催の開発者向けイベントDEV DAYで、CEOであるサム・アルトマンから発表された。

現行のGPTを遥かに超える性能として紹介されたGPT4 Turboの特徴として、以下がある。

■コンテキスト量の増加
送信できるコンテキスト量の増加。4では、一度に送れるトークンが8000だったが、4Turboでは最高で12万8000トークンをサポートする。これは、300ページ分の本に値する。

■最新のネット情報の取得
2023年4月までのオンライン情報からデータを取得。(現状は2021年9月まで)

■価格面のアップデート
現行の4よりも大幅に安価な価格体系。詳細は問い合わせる。
https://www.gocrew.jp/jp#Mail-Form

Crewでは、GPT4 Turboを契約すると、上記全てが対応できるようになる。

なお、GPT4 Turboは現時点(2023年11月20日)でオーストラリアリージョンのみでの提供になる。

【11月28日開催】
法人向け『書類業務が多い方必見!自社書類を使いながらChatGPTで業務効率化する方法』無料オンラインウェビナー開催

参加申込み

関連URL

「Crew」資料請求
「Crew」
クラフター

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る