SOCINNO、IoT電子工作・AI学習スタータキット「sLab-Remo2」発売

AIやIoTなどを活用しICT社会の実現に向けて取り組むSOCINNO(ソシノ)は24日、スマートリモコンを組み立てながら電子工作やプログラミングが学習でき、さらにIoTやAIの仕組みも学習できる「sLab-Remo2(エスラボ・リモ2)」を発売すると発表した。販売価格は、3900円(税別)。

5G(第5世代移動通信システム)が開始され自動運転など新しい技術が普及し車に限らず全ての物がインターネットに接続されつつある。また、AIの発達により機械が自ら学習することで多くの仕事の機械化が進み、今後さらにIoTやAIが社会に普及していく。しかし、これらの技術に対応する技術者は慢性的に不足しており「IT人材の最新動向と将来推計に関する調査結果」の調査では2015年時点で17万人のIT人材が不足しており2030年には59万人が不足すると予測されている。

SOCINNOでは、このような社会的ニーズに答えるべく学習教材の販売にも取り組んでおり今回新たに本製品を発売した。

関連URL

「sLab-Remo2」
「sLab-AI学習サイト」

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る