Mira Robotics、警備アバターロボット「ugo TS-P」日通本社ビルで実証実験を実施完了

総合ビルメンテナンスの大成と、アバターロボットの開発を手掛けるMira Roboticsは27日、日通不動産と共に、日本通運本社ビルで警備アバターロボット「ugo TS-P」の実証実験を実施したと発表した。

実証実験は、「ugo TS-P」が受付での立哨警備業務、各フロアの巡回警備業務を行い、概ね無事に終了したという。

日通不動産は不動産のトータルコンサルティング会社でビルマネジメントからビルサポート、警備の施設管理をしている。今回実証実験を行った日本通運本社ビルの警備も日通不動産が担っている。

“ugo”は2本のアームと高さ調整により遠隔で様々な業務を行うことができるアバターロボット。AIによる学習機能で同じ稼働条件下であれば自動モードも可能。従来の単純な遠隔操作ロボットと完全自動化ロボット双方の利点を併せ持つ次世代型アバターロボット。

同社では、Withコロナ時代の到来によって省人化・自動化が一層求められているビルの保守・運営業務に対して、“ugo”を活用したビルメンテナンスサービスを開発している。

関連URL

Mira Robotics

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る