- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:フィールド
-
ユニバーサルロボットの協働ロボットをトヨタ自動車北海道が導入
ユニバーサルロボット(UR)は29日、トヨタ自動車北海道が、車の差動歯車部品の加工機への投入作業等にURの協働ロボットを導入したことを発表した。 従来は、差動歯車部品「デフサイドギア」を加工機に投入する作業を人の手… -
NTTSportictと瀬戸内海放送、「AIソリューションを活用したスポーツ映像配信事業」の協定締結
NTTSportictと瀬戸内海放送は29日、「AIソリューション」を活⽤したスポーツ映像配信に関する共同事業」を開始すると発表した。 本事業では香川県・岡山県で行われるスポーツ大会等の映像コンテンツを配信する。 … -
レノボ、エッジコンピューティング専用端末「ThinkEdge SE70」を発表
レノボ・ジャパンは28日、エッジコンピューティング専用端末「ThinkEdge SE70」を発表した。 現在、エッジコンピューティングにおけるエッジAIの注目度が向上している。顔の識別をはじめ、個人装備の確認、人口… -
Ultimatrust、「人」と「ロボット」の協業をより高度に推し進める新しいサービス開発に着手
AI解析プラットフォーム『Wisbrain』を開発・提供するUltimatrustは26日、人とロボットの協働をより高度に推し進めるため『Wisbrain』を基盤とした新しいサービスの開発・展開に着手したと発表した。 … -
ユニバーサルロボット、可搬重量20kgの協働ロボット「UR20」を発表
ユニバーサルロボット(Universal Robots:UR)は22日、製品ラインナップに可搬重量20kgの新しい協働ロボット「UR20」を追加することを発表した。UR20は、URの技術をベースに新たに一から設計された製… -
「そばロボット」JR山手線内で初「いろり庵きらくそば 五反田店」で導入
「食産業をロボティクスで革新する」をミッションとするコネクテッドロボティクスは、JR山手線の五反田駅構内に新規オープンする「いろり庵きらくそば五反田店」で6月24日に「そばロボット」を導入する。 「いろり庵きらくそ… -
STOCKCREW、ロボット導入でネットショップの自動発送サービスの品質向上へ
ネットショップの発送代行サービスを提供するSTOCKCREWは21日、管理運営する倉庫 Sugito Dockで、シリウスジャパンが提供するピッキングアシストロボット(PA-AMR)の実証実験を本年3月から開始し、6月か… -
ロジテック、大井倉庫の仕分け工程に自動仕分けロボットを導入
総合人材サービスを提供する綜合キャリアグループのロジテックは16日、自社施設の大井倉庫(東京都品川区勝島)における庫内作業の仕分け工程において自動仕分けロボットを導入した。 コロナ禍以降需要が伸長する物流業では、ピ… -
Pudu Robotics、呼び出し機能付き配送ロボット「HolaBot」ホテルでの採用が決定
2016年に深センで設立され、商業サービスロボットの設計、R&D、生産、販売に特化したグローバル・ハイテク企業Pudu Robotics(中国深セン:日本法人Pudu Robotics Japan)は17日、渋谷ストリー… -
i-PRO、AIプロセッサーを搭載したモジュールカメラを新たに発売
i-PRO(アイプロ)は16日、映像を活用したAIを色々試したい技術者や開発者に最適なコンポーネントとして、AIプロセッサーを搭載したモジュールカメラを発売した。日本ものづくりワールド(東京ビックサイト、2022年6月2…