- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:フィールド
-
アフレル、20万円を切る仕分けの自動化を実現するAIロボットアーム
アフレルは11日、AIを用いた画像認識技術を使い、部品・商品を自動仕分けする「小型ロボットアーム DOBOT Magician」のセットを発売すると発表した。 このセットは工場等での仕分け現場での活用と、AI自動制… -
「無人受付ロボット」のドーナッツロボティクスがクラウドファンディングを開始
感染リスクを減らす「無人受付ロボット」と、コロナ対策「スマートマスク」を開発するドーナッツ ロボティクスは12日、株式投資型クラウドファンディングサービス「FUNDINNO(ファンディーノ)」で、5月 17日から募集によ… -
アイフォーカス、サーモグラフィーとAI顔認証システム搭載の顔認証端末を発売
多彩なIoT機器およびIoTソリューション事業などを手がけているアイフォーカスは12日、サーモグラフィーと人工知能(AI)による顔認証システムを活用して空港やイベント会場、オフィス、教育機関などで新型コロナウイルスの感染… -
スペクティ、AIリアルタイム危機管理情報サービス『Spectee Pro』を大分県に納入
Specteeは12日、大分県の災害対応・危機管理対応として、スペクティの提供するリアルタイム危機管理情報サービス『Spectee Pro(スペクティプロ)』を同県に納入したと発表した。 『Spectee Pro』… -
ローズクリエイト、点検工事も検針人員も不要な後付け型スマートメーター
エッジAI関連事業の企画や開発を手掛けるDeep Visionは11日、工場などの既設の電気・ガス・水道などのメーターを遠隔検針可能にする、後付け型スマートメータリングシステム「OCR式LPWA*1自動検針サービス」を6… -
日本ナレッジ、テスト自動化無償トライアルキャンペーン開始
日本ナレッジは10日、テスト自動化ツール「TestArchitect(テストアーキテクト)」を活用した「テスト自動化 無償トライアルキャンペーン」を開始すると発表した。 システム開発におけるテスト自動化は「ツールの… -
大倉、非接触温度センサー搭載システム「HESTA Security Gate」を発売
大倉は7日、非接触温度センサー搭載システム「HESTA Security Gate」の発売を開始すると発表した。 HESTA Security Gateでは非接触での検温と、マスクをしたままの顔認証、認証データの確… -
CFD販売、ロボットアーム搭載した産業向け水中ドローン「FIFISH V6s」発売
PCパーツの総合サプライヤー シー・エフ・デー(CFD)販売は7日、同社が代理店を務めるQYSEA社の新製品として、ロボットアームを搭載した産業向け水中作業用水中ドローン「FIFISH V6s」を発売した。 「FI… -
Rapyuta Robotics、ピッキングアシストロボットのサブスクサービスを商用化
ロボティクスプラットフォームを提供するRapyuta Roboticsと物流自動化ロボットサービス(RaaS:Robotics as a Service)を提供するプラスオートメーションは4日、日本通運向けに、物流倉庫向… -
AGRIST、収穫ロボット開発で「大分県IoT推進ラボ認定プロジェクト」認定
AIを活用した自動収穫ロボットの開発を行うAGRIST(アグリスト)は4月30日、ASOと共に、農業分野における人手不足の解 消及び農家の経営改善を目指すコンソーシアムを構成し、大分県で農作物の自動収穫ロボット開発運用に…