- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:医療
-
メドメイン、11億円の資金調達を実施 病理AIソリューション「PidPort」を提供
病理AIソリューション「PidPort」を運営するメドメインは24日、複数の病院グループ、ベンチャーキャピタル、事業会社及び個人投資家を引受先とする第三者割当増資を実施し、約11億円の資金調達を実施、累計約12億円の資金… -
ベクトル、ヘルステック分野に参入 医療業界のDX推進する新会社を今秋設立
ベクトルは19日、医療業界のデジタルトランスフォーメーション(DX)事業をはじめ、広告・PRも含めたコミュニケーション事業もあわせて提供する、医療業界に特化した新会社を今秋設立すると発表した。 超高齢化社会を迎える… -
高輪会、年間2260時間を削減「医療業界でのRPA導入」講演レポート
訪問歯科のパイオニア高輪会は12日、RPAのリーディングカンパニーであるBlue Prism社が主催し、国内外のRPA活用事例が発表されるオンライン・バーチャルイベント「Blue Prism World Virtual … -
眼科網膜モニタリング機器「PBOS」AI機械学習の結果 網膜断面画像の3D化成功
窪田製薬ホールディングスは29日、同社100%子会社のクボタビジョン・インク (米国ワシントン州)が開発する遠隔医療眼科網膜モニタリング機器「PBOS」(Patient Based Ophthalmology Suite… -
東京女子医大とドコモ、商用5Gを活用した国内初の遠隔手術支援実験を開始
東京女子医科大学(東京女子医大)とNTTドコモは21日、商用第5世代移動通信方式(商用5G)を活用した遠隔手術支援システム、及び移動型スマート治療室「SCOT」を用いた実証実験を本年10月に行うと発表した。 商用5… -
キスモ、AIエキスパート医療事務「MEBAIS」をリリース
キスモは16日、最適なレセプトを提案する医療サポートシステム「MEBAIS」をリリースしたと発表した。 AIエキスパート医療事務「MEBAIS」は、ビッグデータを使用した高性能AIを用い、病院やクリニックの売上向上… -
TIS、東京都の「AIとIoTにより認知症高齢者問題の解決を目指す研究」に参画
TISインテックグループのTISは10日、電気通信大学(電通大)が東京都の「大学研究者による事業提案制度」に提案し、採択されたテーマ「AIとIoTにより認知症高齢者問題を多面的に解決する東京アプローチの確立」に参画すると… -
Kenneth Research、「医療用ロボット市場:世界的な需要の分析及び機会展望」発刊
Kenneth Researchは7日、調査レポート「医療用ロボット市場:世界的な需要の分析及び機会展望」を発刊した。レポートは、企業概要、製品種類、販売量、市場規模、メーカー概要、市場シェア、などが含まれている。 … -
ヘカバイオ、オンライン医療検査・診療プラットフォームβ版の検証開始
オンラインでの医療検査ソリューションの開発に取り組むヘルスケア企業、ヘカバイオデジタルヘルス(HBDH)は3日、医療機関で行われる検査と同じ精度での検査プロセスを在宅でも提供可能にする、オンライン医療検査・診療用プラット… -
DeepEyeVision、AI・人工知能ベンチャー支援制度「AI.Accelerator」に採択
自治医科大学発ベンチャーで、AIによる眼科画像診断支援サービスを展開するDeepEyeVisionは25日、ディップが運営する、日本初のAI・人工知能ベンチャー支援制度「AI.Accelerator」の13期生企業として…