- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
GVA TECH、AI契約審査クラウド「GVA assist」がOCRに対応
GVA TECHは10日、AI契約審査クラウド「GVA assist」がOCRに対応したと発表した。 GVA assist(ジーヴァアシスト)は、契約審査の「読む・直す・仕上げる」負担を軽くする契約審査補助ツール。… -
AI教習所、AI教習システムの有償サービスを開始
AI教習所は28日、AIと自動運転技術を活用した運転技能及び教習システム(AI教習システム)を使ったAIペーパードライバー講習が、南福岡自動車学校で6月から正式サービスを開始するに際し、AI教習システムの有償サービスを開… -
バンダイナムコ研究所、AI研究開発用3Dモーションデータセットを無料で公開
バンダイナムコ研究所は28日、AI技術(機械学習と深層ニューラルネットワーク分類技術など)の研究開発に使用できる3Dモーションデータセットを、GitHubに無料公開した。 バンダイナムコ研究所では、メタバース及びx… -
Adansons、AIの学習用データセットを作成・管理する「Adansons Base」をリリース
Adansonsは28日、非構造化データのメタ情報を整理し、AI学習用データセットの作成・管理を容易にするデータマネジメントツール「Adansons Base」をリリースした。 画像や音声などの非構造化データをAI… -
RevComm、音声解析AI電話「MiiTel」に関する特許を取得
音声解析AI電話「MiiTel(ミーテル)」を開発・提供するRevCommは28日、「ミーテル」に関する特許(特許第7053069号)を取得したと発表した。 特許概要 特許番号:特許第7053069号 発明の名… -
AI健康アプリ「カロママ プラス」、健診データに基づいたアドバイスアルゴリズムで特許取得
リンクアンドコミュニケーションは27日、同社が運営するAI健康アプリ「カロママ プラス」に搭載されている技術「アドバイス決定システム」について新たに特許を取得致したと発表した。 本特許の取得により、ユーザーの健康診… -
サイバーリンク、AI顔認証APIプラットフォームFaceMe Platformを発表
AI 顔認証技術のパイオニアであるサイバーリンクは27日、開発者向けの顔認証APIプラットフォームを発表した。 FaceMe Platformによって、世界トップクラスのAI顔認証エンジンであるFaceMeをさまざまなシ… -
岩沼市とNTT東日本、スマート農業の導入および田んぼダムの有効性に関する実証実験
岩沼市と東日本電信電話 宮城事業部(NTT東日本)は27日、スマート農業の導入および田んぼダムの有効性に関する実証実験を行うと発表した。 スマート農業の導入により、水田の水位調整について、遠隔監視や自動給排水を可能… -
メドメイン、前立腺癌を病理組織デジタル標本から検出するAIの開発に成功
デジタル病理支援ソリューション「PidPort」を提供するメドメインは26日、Deep Learning(深層学習)の転移学習を用いることで、前立腺の針生検病理組織デジタル標本において、前立腺癌を極めて高精度に検出する人… -
イグアス、AIを活用した契約書管理サービス「OPTiM Contract」販売開始
オプティムとイグアスは26日、オプティムが提供するAIを活用した契約書管理サービス「OPTiM Contract」を、イグアスから販売開始すると発表した。 昨今のDX推進によるデジタル化や、コンプライアンス強化によ…