- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
クリエイターズネクスト、「イノベーションEXPO2022春」に『題名のないAI絵画展』出展
クリエイターズネクストは、4月22日から4月24日まで、羽田イノベーションシティで開催される「羽田スマートシティEXPO2022春」に、『題名のないAI絵画展』を出展する。 本絵画展は、「人間とAIが共創する世界」… -
Anacondaウェビナー「変革を続けるデータサイエンスや機械学習の分野で、最前 線でいるために企業に必要なもの」開催
アスクは、同社が正規代理店を務める米国Anaconda社製品を紹介するウェビナー「変革を続けるデータサイエンスや機械学習の分野で、最前線でいるために企業に必要なもの」を、4月27日に開催する。 今回のウェビナーは、… -
エス・ケイ通信、「AIを活用したブログ生成システムの開発」に関する特許を取得
エス・ケイ通信は15日、AIを活用しブログを生成できるシステムの開発に関する技術として2021年5月26日に出願していた特許技術について、2022年2月25日に特許登録となり、3月下旬からテスト運用を開始したと発表した。… -
サルエド、「AI商談ガイド」「AI商談カンペ」が営業の社員育成と数字づくりを自動化
営業の教育指導の無人化を目指すスタートアップ・サルエドは、「商談DXナビ」を4月18日から提供する。 このDXツールでは「AI上司 サルトル」の多様な機能のうち、営業の社員育成と数字づくりの自動化にもっとも寄与する… -
Kii AI Engineで日商エレの「AI最適配車Powered by Kii」を実現
Kiiは15日、同社が開発した「Kii AI Engine」を利用して、日商エレクトロニクス(日商エレ)との資本業務提携によりLPガスや灯油配送事業者向けに配送高度化サービスを提供すると発表した。 Kii AI E… -
asken 、AI食事管理アプリ「あすけん」累計会員数700万人突破記念キャンペーン
askenは14日、自社が開発・運営を行う国内No.1のAI食事管理アプリ「あすけん」の累計会員数が700万人を突破したと発表した。 2007年の創業以降に「あすけん」を利用したユーザーの体重減を集計したところ、累… -
ミクシィの「Romi」と一緒に「ホテルオークラ京都」に泊まるプランの販売開始
ミクシィは14日、京都ホテルが運営するホテルオークラ京都とコラボレーションし、ミクシィが開発する自律型会話ロボット「Romi」(ロミィ)と一緒に「ホテルオークラ京都」に泊まり、思う存分おしゃべりできる宿泊プラン「話題の会… -
Study-AI、「AIに関連する学問分野の順序集合」を発表
人工知能の教育コンテンツ提供 及び人材育成を行うStudy-AIは14日、「AIに関連する学問分野の順序集合」を発表した。 AIに関連する学問分野の順序集合 【哲学】自然や生命現象といった概念の知識表現 【数学… -
サイバネットシステム、AI利用した大腸内視鏡画像診断ソフトの国際共同研究結果が医学誌に掲載
サイバネットシステムは14日、AIを搭載した内視鏡画像診断支援ソフトウェア「EndoBRAIN(エンドブレイン)」の有用性に関する国際多施設共同研究の結果が、世界五大医学誌の中でも最も歴史のある医学雑誌『New Engl… -
LAPRAS、エンジニア採用サービス「LAPRAS SCOUT」の新機能「簡単レコメンド」提供開始
LAPRASは14日、エンジニア採用サービス「LAPRAS SCOUT」の新機能「簡単レコメンド」を提供すると発表した。 5つの条件を入れるだけで、自社が求めるレベルに最適なエンジニアをAIが厳選してくれる。これに…