- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
Gatebox、AIキャラクターによる海外旅行保険PR 正式稼働を開始
Gateboxは1日、損害保険ジャパン、ハニカムラボと共同で、AIキャラクターによる新たな顧客体験の提供を目的として、キャラクター召喚装置「Gatebox」を活用したアプリケーションを開発したと発表した。 損保ジャ… -
イトーキ、IoTセンサーを活用した位置情報提供サービス「Workers Trail」販売開始
イトーキは、WHEREのIoTセンサーを活用して位置情報を取得し、ワーカーがいつ、どこで、活動しているかを見える化するシステムを本社オフィス「ITOKI TOKYO XORK」に実装するとともに、顧客に提供する新サービス… -
NTTドコモ、AIカメラによる自動撮影・配信ソリューション「STADIUM TUBE」販売開始
NTTドコモは1日、NTTSportictが提供するスポーツ映像ソリューション「STADIUM TUBE(スタジアム チューブ)」を「5G」に対応したパートナーソリューションとして、法人向けに販売開始した。 今回、… -
バスロケーションシステムにおけるAI解析による混雑情報提供開
茨城交通、みちのりホールディングス、両備システムズ、矢崎エナジーシステム、IIJグローバルソリューションズは、茨城交通が提供するバスロケーションシステム『茨城交通バス位置情報サービス』(バスロケ)で、車内の混雑情報提供を… -
現場のAI/DX活用ノウハウをE-Learning形式で学べる「Axross」会員数5000人突破
ソフトバンクの社内起業制度から生まれたAI人材教育サービス「Axross(アクロス)」は28日、会員数5000名を突破したと発表した。 「Axross」は、現場エンジニアによるAIを中心としたDX活用事例や開発ノウ… -
AIで混雑状況を可視化・予測する「OPTiM AI Camera」、「Webページ自動生成」機能追加
AI・IoT・ビッグデータプラットフォームのマーケットリーダーであるオプティムは、11月1日に「OPTiM AI Camera」をアップデートし、「Webページ自動生成」機能を追加する。「Webページ自動生成」機能により… -
DTS、AIを活用した自動データ分析をクラウドでさらに手軽に
DTSは29日、ailys Co.,Ltd.(韓国ソウル市)が開発するAI自動データ分析プラットフォーム「DAVinCI LABS(ダヴィンチ・ラボ)」のSaaS型クラウドサービス「DAVinCI Jr.(ダヴィンチ・ジ… -
HACARUS、AIの基礎から活用方法まで1冊で学べる「課題解決に効く、次世代AI活用術」発売
AIソリューションカンパニー・HACARUS(ハカルス)は29日、『課題解決に効く、次世代AI活用術』を発売した。価格は1848円(税込み)。 本書は、課題や環境によって適切なAIの種類を選ぶ「次世代AI活用術」を… -
リンカーズ、AIを用いたビジネスマッチング用検索システムに関する特許を取得
リンカーズは29日、AI を用いたビジネスマッチング用検索システムに関する特許を取得しましたと発表した。 今回の特許取得技術では、自然言語処理技術を用いて法人に関するテキストデータを解析し、得られた特徴語をタグデー… -
バベル、aileadでURL入力するだけでWeb会議を自動録画・文字起こしできる新機能
AIオートメーション技術を軸にグローバルで事業展開を行うバベルは28日、Web会議自動記録・分析クラウド「ailead(エーアイリード)」において、ZoomやGoogleMeetなど対応ツールのWeb会議のURLをail…