- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
アディッシュ、チャットボット「hitobo」がIT導入補助金の支援事業者に認定
テクノロジーやサービスの新領域で、戦略的カスタマーサポート、投稿・リスクモニタリング、ネットいじめ対策などカスタマーリレーション事業を展開するアディッシュは29日、同社が提供する、カスタマーサポートや社内の問い合わせ対応… -
モルフォ、AIによる画像領域分割「Semantic Segmentation」研究事例ウェビナー開催
モルフォは、「AIによる画像領域分割“Semantic Segmentation”の最新手法と研究事例 ~対象画像をピクセルレベルで理解し領域分割するAI~」と題して、10月11日16:00から第7回目の無料ウェビナーを… -
オンガラボ、AI技術活用した音楽レーベル向け音楽ダッシュボードサービスβ版開発
オンガラボは29日、AI技術を活用することで、音楽レーベルが楽曲のプロモーションや管理を効率的に行える音楽ダッシュボードサービス「ongabox(オンガボックス)」β版を開発したと発表した。 音楽レーベルが自社の楽… -
AI活用を進める城南信用金庫が「BEDORE Conversation」を導入
BEDOREは29日、城南信用金庫が金庫内での問い合わせ業務の効率化を目指し、深層学習と自然言語処理 (NLP) を活用したBEDOREの自動対話エンジン「BEDORE(ベドア) Conversation」をAIチャット… -
エーエヌラボ、AI画像査定サービス「かいとりロボ」で八幡自動車商会と実証実験開始
エーエヌラボは27日、中古車販売会社の車両の買取査定の効率化を目的として、販売、車検、板金サービスを展開する八幡自動車商会とスマホAI画像査定に関する実証実験を開始すると発表した。 これまで経験と時間が必要とされた… -
JSAE、第3回自動運転AIチャレンジ 参加者募集を開始
自動車技術会(jsae)は27日、第3回自動運転AIチャレンジ (2021シミュレーション)大会の参加者募集を開始した。他AIコンテストとも協調し、AIやIT人材のさらなる発展と育成、人材コミュニティの形成を目指していく… -
AIポータルメディア「AIsmiley」、ボイスボットカオスマップを初公開
人工知能を搭載したサービスの資料請求ができるAIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは27日、ボイスボット関連サービスをまとめた「ボイスボットカオスマップ」を公開した。掲載数は合計で53サービス。… -
東芝インフラシステムズ、日立物流中部から直交型荷降ろしロボット受注
東芝インフラシステムズは27日、日立物流中部から同社が開発した物流向けロボットである直交型荷降ろしロボットを受注したと発表した。日立物流中部のドラッグストア向け物流センターで、仕分けライン投入作業に2022年6月から運用… -
DTS、Altair社のデータアナリティクス製品を活用した「不正予測検知ソリューション」販売開始
DTSは27日、米国Altair社の日本法人であるアルテアエンジニアリングと提携し、Altair社のデータアナリティクス製品を活用した「不正予測検知ソリューション」の販売を開始すると発表した。 当ソリューションはA… -
シャープ、AIoT家電向け音声カスタマイズサービス「COCORO VOICE」提供開始
シャープは、音声発話機能を搭載したAIoT家電の音声を、人気声優やアニメ・ゲームのキャラクター、英語、方言など、お好みの音声に変更できる音声カスタマイズサービス「COCORO VOICE」の提供を、10月27日から開始す…