- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
AI実装によるDX推進「中小企業のAI技術活用セミナー」7月15日開催
中小機構(中小企業基盤整備機構)北海道本部、札幌商工会議所は、北海道内の中小企業のDXへの取組みを推進するため、AIの現状や導入事例、今後の展開を知り、自社の課題解決のヒントを得たい方やビジネス変革(DX)に興味のある人… -
東京ガス、AI・IoT活用しサービスプラットフォームを展開するLiveSmartと資本業務提携契約
東京ガスは16日、LiveSmartと資本業務提携契約を締結したと発表した。 東京ガスの快適な暮らしづくりの知見やエネルギー供給における実績と、LiveSmartの制御技術をもとに、両社は、床暖房と空調機器の連動制… -
AIポータルメディア「AIsmiley」、AI活用したサプライチェーン最適化カオスマップ公開
人工知能を搭載したサービスの資料請求ができるAIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは15日、SCM改善におすすめのAIツールをまとめた「AIを活用したサプライチェーン最適化カオスマップ」を公開し… -
PAL、ローカル5GとAI画像分析技術活用し『物流現場における人の動態把握』の実証実験
東急不動産と東日本電信電話(NTT東日本)、PALの3社は15日、物流業務の見える化を目的にローカル5Gオープンラボにおいて、ローカル5GとAI画像分析技術を活用した「人の動態把握」に関する実証実験を実施し、物流現場への… -
AI活用を促進させる IBM SPSS Modelerステップアップセミナー29日開催
これまで100社以上のデータ活用を支援してきたAITは、AI活用に不可欠なデータマイニングを誰でも実現可能にするIBM SPSS Modelerのハンズオンセミナーを6月29日にWebで開催する。 IBM SPSS… -
AI領域を含めた先端技術の教育事業を手がけるキカガクが Microsoft for Startupsに採択
AI 領域を含めた先端技術に関する教育事業を展開するキカガクは15日、Microsoft Corporationが提供するスタートアップ支援プログラムである Microsoft for Startups に採択されたと発… -
トラスコ中山、AI×ロボの新流通プラットフォーム構築に向けて「トラスコDX2.0」始動
機械工具卸売商社のトラスコ中山は15日、名古屋大学との共同研究や人材育成を含めた包括的な産学連携協定及び、GROUND、シナモンとの資本業務提携を実施し、新たな流通プラットフォーム「トラスコプラットフォーム」を構築すると… -
ユニメディア、AI OCR「LAQOOT」に月額費用1万1000円の新プラン登場
ユニメディアは15日、2017年から提供しているAI OCR 「LAQOOT」に、新しいラインアップとして「LAQOOTミニ」を追加し、7月1日からサービス開始すると発表した。 従来の「LAQOOT」と異なり、月額… -
名古屋市、「AI・IoT人材BOOSTプログラム」2コースの参加者募集開始
名古屋市は14日、イノベーションの担い手を創出するため、起業や新規事業の開発を目指す人材を育成するプログラム「NAGOYA BOOST 10000(ナゴヤブーストテンサウザンド)2021」で、新たに、「AI・IoT人材B… -
AI温度検知ソリューション「Smart&Security」累計導入台数300台突破
INESTの連結子会社であるアイ・ステーションは14日、ソフトバンクの子会社で、 AI 顔認証ソリューションを提供する日本コンピュータビジョン(JCV)と業務提携を行い、中小企業及び店舗運営会社に向けて商品化し販売してい…