- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
ヴイストン、二足歩行ロボット Robovie-Z にハンドユニット搭載版を追加
ヴイストン28日は、既発売の二足歩行ロボットRobovie-Z(ロボビー・ゼット)にハンドユニットを追加した、「Robovie-Z Raspberry Pi版 ハンドユニット搭載」を発売すると発表した。 Robov… -
ジオマーケティング、「FUNDINNO」で5月8日から募集による投資申込み受付開始
データサイエンスの力で「地域のポテンシャルを可視化する」をミッションに、商業施設のためのジオマーケティング(地域・立地に関する深い洞察に基づいたマーケティング)を提供するジオマーケティングは28日、株式投資型クラウドファ… -
請求書AIクラウド「LayerX インボイス」、源泉所得税の機能を大幅アップデート
テクノロジーを活用した業務プロセスのデジタル化を推進するLayerXは28日、クラウドでの請求書処理業務を可能にする請求書AIクラウド 「LayerX インボイス」において、源泉所得税に関する機能を大幅にアップデートした… -
AIポータルメディア「AIsmiley」が顔認証AIカオスマップを公開
人工知能を搭載したサービスの資料請求ができるAIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは27日、顔認証AIツールをまとめた「顔認証AIカオスマップ」を公開した。掲載数は合計67サービス。 顔認… -
パナソニック、施設向け「歩行トレーニングロボット」のサービス提供を開始
パナソニックは27日、身体機能の低下や転倒の経験等により歩くことに不安を感じ始めた高齢者に対し、安全で効果的な歩行運動を提供する歩行トレーニングロボットの量産モデルを開発したと発表した。 本ロボットを用いた「歩行ト… -
AME&Company、AI家電おすすめサービス、おすすめくん」がドライヤー選びに対応
AME&Companyは27日、AIの診断を通して「あなたにぴったり」の家電をおすすめするサービス「おすすめくん」にドライヤーが対応したと発表した。ドライヤーの選び方がわからない人でも、母の日にぴったりの商品をお… -
コラビット、不動産のAI査定「HowMa」コロナ禍で東京都の新規物件登録数が2倍に
コラビットは27日、同社が運営する、不動産のAI査定サービス「HowMa」(ハウマ)の2020年の東京都の新規査定物件登録数が前年比2倍に伸長、累計査定額が2000兆円に達したと発表した(2021年4月末時点)。 … -
日本メディカルAI学会・第3回学術集会 6月11日・12日オンライン開催
日本メディカルAI学会は、6月11日~6月12日の両日第3回学術集会を開催する。 日本メディカルAI学会は、本邦における医療AI分野の人材育成に貢献することを目的に公認資格試験を実施している。本公認資格試験は、20… -
awoo Japan、人工知能型MAツールnununiが「しまむらオンラインストア」に導入
人工知能による完全自動マーケティングオートメーションプラットフォーム「nununi」(ヌヌニ)を提供するawoo Japanは27日、しまむらが運営するファッション通販サイト「しまむらオンラインストア」にて、nununi… -
センシンロボティクス、遠隔操作における現場見える化機能でコベルコ建機と協業
ロボティクス×AIで社会課題の解決を目指すセンシンロボティクスとコベルコ建機は26日、コベルコ建機の目指す「働く人を中心とした、建設現場のテレワークシステム」K-DIVE CONCEPT(K-DIVE)推進のために、遠隔…