- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
AI/データ分析を学ぶ学生と企業をつなぐ就活スカウトサービス『SIGNATE Campus』登場
AI開発・運用、AI人材の育成・採用支援サービスを提供するSIGNATEは12日、これからの時代に不可欠な「AI/データ分析」を学ぶ学生と企業をつなぐ新しい就活スカウトサービス『SIGNATE Campus』を提供開始し… -
ジュンテクノサービス、NETISに「水中自航型ロボットカメラによる水中設置物の保全点検技術」を登録
ドローン事業を手がけるジュンテクノサービスは11日、4月7日に国土交通省関東地方整備局から新技術についてNETISの登録を完了したと発表した。 新技術情報提供システム(New Technology Informat… -
BFTとフォワードネットワーク、日報を自動作成する「日報AI システム」を共同開発
BFTとフォワードネットワークは12日、工場内などのカメラの映像をAI(人工知能)が自動判別し、作業日報を自動作成する「日報AIシステム」の提供を開始したと発表した。 「日報AIシステム」のメインとなるAIエンジン… -
Ridge-i、映像監視AI「DeepFire」β版の実証実験を完了
AI・ディープラーニング技術のコンサルティングと開発を行うRidge-i(リッジアイ)とSOMPOリスクマネジメント(SOMPOリスク)は12日、2020年3月に業務提携を開始した生産設備の映像監視AI「DeepFire… -
PEーBANK、オンラインセミナー「押さえておきたい注目のAIトレンド」を22日開催
PEーBANKは、人工知能(AI)の分野に携わりたいITエンジニア必見のセミナー『押さえておきたい注目のAIトレンド』を、4月22日にオンラインで開催する。 現在、世の中の様々な場面でAI技術が活用され、国家的にも… -
まくら、枕選びAIシステム「PilloBO(ピロボ)」稼働開始
枕をはじめとする寝具・睡眠グッズの企画開発、及びインターネット販売を行っている、まくらは12日、最大41項目の質問に答えるだけで最適な枕を自動的に提案する、枕選びのAIシステム「PilloBO(ピロボ)」の稼働を開始した… -
AOSデータ、日本最大/最高レベルのメディアサイトを目指しDXポータル「iDX」を開始
クラウドデータ、システムデータ、リーガルデータ、AIデータなどのデータアセットマネジメント事業を展開するAOSデータは9日、全ての産業分野の業界型DXソリューションを融合し、デジタル化を進め市場競争力を高めるインテリジェ… -
JCV、AI温度検知デバイスのサポートサービスを拡充
ソフトバンクの子会社である日本コンピュータビジョン(JCV)は9日、4月から正式提供しているAI温度検知ソリューション「SenseThunder」のサポートサービスにおいてメニュー拡充の上、サポートサービスを強化すると発… -
Beyond Limits、マクニカのAI専門家組織「AI Research & Innovation Hub」パートナーに
最も要求の厳しい分野に応える産業用エンタープライズグレードのAIテクノロジー企業であるBeyond Limitsは8日、半導体、ネットワーク、サイバーセキュリティ、AI/IoTにおけるトータルサービス/ソリューション・プ… -
Doog、搭乗型ロボット自動走行モビリティ「ガルー」の医療福祉業界活用パートナーを募集
Doogは8日、自動追従機能に加えて、新規開発した自動走行機能であるメモリトレース機能を搭載した一人乗り搭乗型ロボット自動走行モビリティ「ガルー」の国内パートナーを募集すると発表した。 同社独自のロボット自律移動技…