- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
富士通、自動車ビッグデータを活用する車載カメラ映像解析プラットフォーム販売開始
富士通は10日、コネクテッドカーから収集される自動車ビッグデータを活用してサービスを提供する事業者向けに、車載カメラ映像解析プラットフォーム「FUJITSU Future Mobility Accelerator Dig… -
日本最大のドローン専門展「Japan Drone 2020」9月29日開幕
Japan Drone 2020の主催者である日本UAS産業振興協議会およびコングレは、9月29日~30日に幕張メッセで開催される民生用・商業用ドローン(無人航空機システム)産業の国際展示会「Japan Drone 20… -
AIが自動翻訳して文字起こしする新サービス「ObotAI Minutes」10月提供開始
ObotAIは9日、オンライン会議の音声をAIが自動翻訳し、リアルタイムで文字起こしする「ObotAI Minutes」を、AIチャットボットを導入して頂いた企業・自治体様に向けて10月1日から無償提供すると発表した。 … -
岩手県、AI防災ソリューション『Spectee Pro』を導入
Spectee(スペクティ)は9日、同社の提供する防災・危機管理ソリューション『Spectee Pro(スペクティプロ)』が、岩手県の危機管理および災害対応として、採用されましたと発表した。 『Spectee Pr… -
インフォディオ、「スマートOCR(AI-OCR) 源泉徴収票パック」をリリース
インフォディオは9日、源泉徴収票のデータ化に適した「スマートOCR(AI-OCR) 源泉徴収票パック」を10月1日にリリースすると発表した。 AI-OCRソリューションである「スマートOCR」では定型・非定型の様々… -
ジェナ、グロップがAIチャットボット「hitTO」を導入
社内向けAIチャットボット業界を牽引するジェナは9日、グロップが、同社の情報システム部、総務部、業務管理部において、AIチャットボットサービス「hitTO(ヒット)」を7月に導入したと発表した。 新型コロナウイルス… -
NTTレゾナント、対話AIアプリ『きみとおはなしコウペンちゃん』で新機能追加
NTTレゾナントは8日、同社が運営する「goo AI x DESIGN(グーエーアイクロスデザイン)」が開発支援し、Creative Plusと共に提供しているスマートフォン向け対話AIアプリ『きみとおはなしコウペンちゃ… -
NTTドコモ、スマートグラスを活用した農業遠隔指導の実証実験を開始
NTTドコモ(ドコモ)は8日、新潟県佐渡島で、眼鏡型ウェアラブル端末「スマートグラス(AceReal One)」を活用して、佐渡島特産「おけさ柿」の栽培を技術指導員が遠隔から指導する実証実験を開始すると発表した。 … -
パナソニック、素早く手軽に導入できるAI外観検査ソリューションをリリース
パナソニック ソリューションテクノロジーは7日、「素早く導入できるAI」をコンセプトに、「AI外観検査ソリューション」の最新ソフトウェアを8月にリリースしたと発表した。 今回リリースしたのは、AI外観検査の導入に必… -
アクティブコア、AIプラットフォーム「ピタゴラス AI クラウド」に新機能追加
AI/機械学習を活用し企業ビジネスを支援するアクティブコアは8日、AIモデルの作成・運用・管理を自動化する独自開発のAIプラットフォーム「ピタゴラス AI クラウド」に、データをAIで利用可能な形に整える「データ前処理」…