- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
バカン、中国政府系アクセラレーションプログラム「原力加速营」で日系企業初の採択
AI×IoTを活用してあらゆる空き情報を配信するスタートアップ、バカンは27日、中国・上海の政府系企業「漕河泾科技创业中心」傘下の「InnoClub」が主催し、中国全土のスタートアップの中から今後の成長が期待される企業を… -
東京女子医大とドコモ、商用5Gを活用した国内初の遠隔手術支援実験を開始
東京女子医科大学(東京女子医大)とNTTドコモは21日、商用第5世代移動通信方式(商用5G)を活用した遠隔手術支援システム、及び移動型スマート治療室「SCOT」を用いた実証実験を本年10月に行うと発表した。 商用5… -
MatrixFlowとTRaiNZ、AIのインハウス化を目指した「with AI」を設立
MatrixFlowとTRaiNZ(運営:エスタイル)は22日、AIのインハウス化支援に向けた次世代型DXソリューションコミュニティ「with AI(ウィズエーアイ)」を設立したと発表した。 withAIは「AIの… -
Rosso、AVILENと共同制作した「AIエンジニア向けのインフラ基礎講座」8月開始
Rosso(ロッソ)と、AVILEN(アヴィレン)は22日、両社が共同制作した「AIエンジニア向けのインフラ基礎講座」を8月から提供開始すると発表した。申し込みは7月から受付開始する。 今、AI事業の現場ではシステ… -
モリロボ、「クレープロボットQ」がサーティワンイクスピアリ店で稼働開始
モリロボは21日、「クレープロボットQ」を、B-R サーティワンアイスクリームが運営するサーティワンアイスクリームの「イクスピアリ店」(千葉県浦安市)に納⼊、同店で7⽉9⽇から試験導入を開始したと発表した。 クレー… -
NTT-AT、光配線切替ロボットの小型版「ROME mini」を販売開始
NTTアドバンステクノロジ(NTT-AT)は21日、2019年5月から国内独占販売を行っている米Wave2Wave Solution Corporation(米国カリフォルニア州)社製の光配線切替ロボット「ROME」(R… -
コーンテック、1万頭の豚を飼育する協同ファームとAI活用の実証実験を開始
家畜にかかる餌の”コスト”を最大限削減し、自家配合プラントによって畜産の儲かる仕組みを創る「コーンテック」を運営するコーンテックは21日、協同ファームと共に、養豚分野における人手不足の解消及び養豚農家の利益改善を目指すア… -
AIを活用した広告サービスを統合 「TRUEアフィリエイトbyGMO」提供開始
GMOインターネットグループのGMOアドパートナーズの連結会社で、総合インターネット広告代理事業を展開するGMO NIKKOは21日、アフィリエイト広告サービス「GMO MARS(マーズ) アフィリエイト」と、AI(人工… -
CBTソリューションズ、AIによるリモートテストシステム「Remoty AI+」を発表
シー・ビー・ティ・ソリューションズ(CBTソリューションズ)は21日、ユーザーローカルと「AIによるリモートテストシステム『Remoty AI+(リモティAIプラス)』」のサービス開始を発表した。9月から販売開始を予定し… -
イーネットソリューションズ、AI事業「Magic Insight」ブランド統合
イーネットソリューションズは20日、「Magic Insight」「Magic Insight for QRadar」「chateliers」「IBM Watsonアプリケーション開発サービス」として提供しているクラウド…