- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
グルーヴノーツ、AIx量子コンピュータ活用の「ソリューションセット」を販売開始
“AIx量子コンピュータ”搭載のクラウドプラットフォーム「MAGELLAN BLOCKS(マゼランブロックス)」を開発・提供するグルーヴノーツは13日、コンタクトセンターでの利用実績・ノウハウを活かし、コール分析や業務分… -
AIポータルメディア「AIsmiley」、AIアノテーションカオスマップ2020を公開
人工知能を搭載したサービスの資料請求ができるAIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは14日、アノテーションのサービス、ツールをまとめた「 AIアノテーションカオスマップ2020」を公開した。掲載… -
これから、新型コロナウイルス対策AI高性能検温モニタ「WATCHER」発売
防災ソリューションを推進するこれからは15日、AI高性能検温モニタ「WATCHERウォッチャー」取り扱い開始にあたり、先着1000台に限り通常月額2万円/月(税別)を1万7000円/月(税別)で提供する特別キャンペーンを… -
スカイディスクとシナプスギヤ、AI×ロボット領域の戦略的パートナーシップ締結
製造業を中心にAI活用によるDX支援を行ってきたスカイディスクと、最新テクノロジーを用いたロボット・ハードウェア開発に強みを持つシナプスギヤは14日、製造業・物流・小売など様々な領域でのDXを支援するため、人工知能(AI… -
人工知能を活用した英語学習ソリューション「MUSE」がPepperに対応
人工知能エンジン及びコミュニケーションロボットを開発しているAKAは14日、同社が開発する人工知能を活用した英語学習ソリューション「MUSE」(ミューズ)の英語学習機能をソフトバンクロボティクスが販売する人型ロボット「P… -
日本コンピュータビジョン、AI温度検知ソリューションを東京ドームへ納入
ソフトバンクと、ソフトバンクの子会社である日本コンピュータビジョン(JCV)は、AI温度検知ソリューション「SenseThunder(センス・サンダー)」を、全天候型多目的スタジアム「東京ドーム」を運営する東京ドームに納… -
TACTとエネコムがAI・RPA領域で提携 新たなコールセンターを提案
USEN-NEXT GROUPのTACTは15日、エネルギア・コミュニケーションズ(エネコム)と提携し、TACTが開発した音声認識による電話の自動音声応答サービス「AIコンシェルジュ」の活用によるコロナ時代における新たな… -
ヴイストン、研究開発用台車ロボット「メカナムローバーVer2.1」のレンタルを開始
ヴイストンは14日、研究開発用台車ロボット「メカナムローバーVer2.1」のレンタルサービスを開始した。 同社製の研究開発用台車ロボットシリーズは、自動搬送に関する研究・開発用途や、自動運転、物流に関する社会インフ… -
Kenneth Research、「包装ロボット市場:世界的な需要の分析及び機会展望2024年」発刊
Kenneth Researchは10日、調査レポート「包装ロボット市場:世界的な需要の分析及び機会展望2024年」を発刊した。レポートは、企業概要 、製品種類、販売量 、市場規模 、メーカ概要 、市場シェア 、などが含… -
シャープ、「ロボホン」をマンションの全住戸に標準装備するサービスを共同開発
名鉄不動産、西日本電信電話(NTT西日本)、シャープ、長谷工コミュニティは9日、シャープのコミュニケーションロボット「ロボホン」をマンションの全住戸に標準装備し、家族の生活をサポートするコミュニケーションプラットフォーム…