- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
AIクローラーによる物件情報自動配信システム「DEVE REACH」リリース
AIクローラーは11日、ウェブ上の物件情報を網羅的に収集し、優良物件を自動判別する次世代仕入れツール、AI物件情報自動配信システム『DEVE REACH」をリリースしたと発表した。 本システム導入により、物件選別や… -
AIを活用したマッチングサービス「D-AI」を婚活イベントへ正式提供開始
ライフスタイルを提案する企画会社カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)のグループ会社であるCreative 1は11日、婚活イベントを運営する法人向けサービスとして、AIを活用したマッチングサービス「D-AI(デア… -
コトバデザイン、対話AI実行環境「COTOBA Agent」サービス開始
コトバデザインは11日、対話AI実行環境「COTOBA Agent」の正式サービスを法人向けに提供開始し、同日に申込み受付も開始した。 本サービスは目的別にシナリオを作成することで、シナリオに沿ったユーザーとの自然… -
ストロボ、自動運転関連求人数の最新調査で前年比30.8%増
ストロボが運営する日本唯一の自動運転専門ニュースメディア『自動運転ラボ』は11日、日本国内における自動運転関連求人数の最新調査(2020年3月末時点)をまとめ、結果を発表した。 これによると、主要転職6サイトにおけ… -
グロービス、囲碁AI「GLOBIS-AQZ」のプログラムをオープンソース化
グロービス11日、機械学習エンジニア・山口祐氏、トリプルアイズと三者で開発した囲碁AI「GLOBIS-AQZ」のプログラムをオープンソース化し、GitHub上でソースコードを公開した。 GLOBIS-AQZは、グロ… -
『AIコンシェルジュ』を活用し代表電話への問い合わせを文字にして社員へ連携
USEN-NEXT GROUPのTACTは11日、音声認識による自動音声応答サービス『AIコンシェルジュ』を活用し、企業や組織、団体などの代表電話への問い合わせを自動的に受け付けた後、その内容を文字にして社員へ連携するサ… -
RPAテクノロジーズ、仙台オフィス開設
RPAホールディングスの子会社で、RPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)/Digital Labor(仮想知的労働者)のベーステクノロジーを提供するRPAテクノロジーズは11日、RPA事業の拡大と現地パートナ… -
ローズクリエイト、点検工事も検針人員も不要な後付け型スマートメーター
エッジAI関連事業の企画や開発を手掛けるDeep Visionは11日、工場などの既設の電気・ガス・水道などのメーターを遠隔検針可能にする、後付け型スマートメータリングシステム「OCR式LPWA*1自動検針サービス」を6… -
日本ナレッジ、テスト自動化無償トライアルキャンペーン開始
日本ナレッジは10日、テスト自動化ツール「TestArchitect(テストアーキテクト)」を活用した「テスト自動化 無償トライアルキャンペーン」を開始すると発表した。 システム開発におけるテスト自動化は「ツールの… -
シー・システム、特別定額給付金向けAI手書き文字認識サービスを開始
シー・システムは7日、京都電子計算が提供する「自治体向けAI手書き文字認識サービス」(LGWAN)を利用した「特別定額給付金向け AI手書き文字認識サービス」を提供開始した。 よりスピーディに現場に導入し、迅速に支…