- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
データミックス、社会人向けのデータサイエンススクールを大阪と福岡に新設
ビッグデータ、人工知能、機械学習に関する法人向け研修・コンサルティング事業を運営するデータミックスは17日、 2020年6月に、社会人向けのデータサイエンススクールを、大阪校・福岡高として新設する。関西エリアや福岡エリア… -
エルテス、従業員感染リスク管理プラットフォーム「FEVE」を提供開始
エルテスは17日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、VAAK及び、レイ・フロンティアと連携し、企業従業員の感染リスクを検知し個別対応状況を管理するプラットフォームの提供を開始すると発表した。 新型コロナウイルスが… -
チャットプラス、AIチャットボットシステム無償提供を延長
チャットプラスは新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、5月31日まで、AIチャットボット機能を搭載したチャットサポートシステムの無償提供プログラムを延長すると発表した。 チャットプラスは、新型コロナウイルスの感染拡大… -
多言語AIチャットボット「talkappi」をホテル イースト21東京に導入
多言語AIサービスを開発するアクティバリューズは17日、多言語AIチャットボット「talkappi(トーカッピ)」を、オークラ ニッコー ホテルマネジメントが展開するホテル イースト21東京に導入したと発表した。 … -
SearchSpace、AIの活用・開発に関するオンライン無料相談を開始
医療、ヘルスケア分野のAIを活用したアプリケーション開発を行っているSearchSpaceは、AIについてオンラインでの無料相談を20日から開始する。 テクノロジーの進化によって、医療・ヘルスケア領域でのAI活用が… -
マーケットリサーチセンター、「ゴミ分別ロボット産業2020-2026」調査資料を取り扱い開始
マーケットリサーチセンターは17日、「ゴミ分別ロボット産業2020-2026」調査資料の販売を開始した。ゴミ分別ロボットの市場規模、動向、予測、関連企業の情報などが盛り込まれている。 当リサーチレポートでは、ゴミ分… -
ユカイ工学、小さなしっぽロボット「Petit Qoobo」が支援総額500万円突破
「ロボティクスで、世界をユカイに。」を掲げ、数多くのロボットやIoTプロダクトを企画・開発するユカイ工学は16日、しっぽのついたクッション型セラピーロボット「Qoobo(クーボ)」の新しい仲間「 Petit Qoobo(… -
新社会システム総合研究所、セミナー「IT・AIの医療現場への応用」5月開催
新社会システム総合研究所は、セミナー「IT・AIの医療現場への応用-AIホスピタルプロジェクト-」を、5月29日に紀尾井フォーラム(千代田区)で開催する。 開催概要 開催日時:2020年5月29日(金) 午後3時~5… -
IP-RoBo、商標の登録可能性先行調査の人口知能サービス「TM-RoBo」を無償で提供
IP-RoBoは16日、テレワークを支援するために、商標の登録可能性等の先行調査を支援する人工知能サービス「TM-RoBo(ティーエム・ロボ)」を無償で提供すると発表した。 新型コロナウイルス感染拡大、これを受けた… -
OnRobot Japan、食品グレード認証済み新Soft Gripperを発表
OnRobot Japanは16日、OnRobotの食品グレード認証済み新Soft Gripperを発表した。 各種協働型プラグアンドプロデュース・ツールのメーカーであるOnRobotの新しいSoft Grippe…