- Home
- 過去の記事一覧
タグ:AI
-
AIメディア「AI-SCHOLAR」が多言語化支援ツール「DeepL」とAPI連携
AI論文解説メディア「AI-SCHOLAR(エーアイスカラー)」を運営するwevnalは1日、従来から展開していた日本語版に加え、英語版・中国語版を同時ローンチし、3カ国語展開となった発表した。 3カ国語展開にあた… -
AIデザインのガラパゴス、動画広告制作サービス「AIR Ad Movie」提供開始
ガラパゴスは1日、AIを活用して動画広告を制作する『AIR Ad Movie』の提供を開始すると発表した。 2019年9月開始の『AIR Design for LP』、2020年6月開始の『AIR Design f… -
エビソル、LINEと協働でAI電話予約応対サービス「AIレセプション」10月開始
飲食店向け予約管理システム「ebica(エビカ)」を運営する社エビソルは28日、「ひとにやさしいAI」を目指すLINEの「LINE AiCall」と協働して、AI電話予約応対サービス「AIレセプション」の提供を10月1日… -
記事作成効率化ツール「AI SEO ライターツール」1週間無料トライアル登場
メディアエクイティは27日、キーワードを入力すると自動でSEO最適なアウトライン(目次)案を生成するオウンドメディア運営の業務効率化ツール「AI SEO ライターツール」に1週間の無料トライアルを導入したと発表した。 … -
ソースネクスト、AIボイス筆談機「ポケトークmimi(ミミ)」を発売
ソースネクストは、9月4日に、AIボイス筆談機「ポケトークmimi(ミミ)」を発売する。価格は、2万9800円(税別)。 本製品は、ボタンを押して話した内容を瞬時に大きな文字で表示するIoTデバイス。加齢性難聴の人… -
アクリート、ビッグデータと機械学習AIを用いたスコアリングサービスを提供開始
アクリートは26日、コミュニケーションプラットフォームサービスを提供する米国TeleSign社(米国:カリフォニア州)とTeleSignが提供するサービスの販売契約を締結し、SMS(ショートメッセージサービス)配信時の個… -
AI Shift、AIチャットボット「AI Messenger」が有人チャットを機能強化
サイバーエージェントの連結子会社であるAI Shiftは25日、AIチャットボット「AI Messenger」において、操作性・利便性の向上を目的に、有人チャットの各種設定機能の強化を行ったと発表した。 Withコ… -
AI校正・校閲ソリューション『AI editor』、幻冬舎ルネッサンス新社の導入検証をスタート
ミラセンシズと幻冬舎ルネッサンス新社は25日、出版書籍の校正・校閲業務の支援ツールとして、AIを活用した自動文章校正・校閲ソリューション『AI editor』の導入検証を開始したと発表した。 個人出版物の制作/流通… -
フューチャー、全社普及をサポートする「RPA健康診断支援サービス」提供開始
フューチャーアーキテクトは25日、本稼働中のRPA(Robotic Process Automation)を対象に実行時の堅牢性を評価し、運用コストの上昇抑止と全社普及をサポートする「RPA健康診断支援サービス」の提供を… -
アクリート、モビルス社のAI電話自動応答システム「mobiVoice」でSMSが採用
アクリートは25日、同社のSMS(ショートメッセージサービス)が、AIを活用したコミュニケーションプロダクトを開発するモビルス社のAI電話自動応答システム「mobiVoice(モビボイス)」に採用されたと発表した。 …