- Home
- 過去の記事一覧
タグ:AI
-
Wrexiv、AIで海外進出を支援するSaaS「jetGee」のα版をリリース
Wrexivは17日、AIで海外進出を支援するSaaS「jetGee(ジェット・ジー)」のα版をリリースしたと発表した。 海外現地の最新情報を自動で収集し、適切な実行計画を自動作成することが可能。海外進出中あるいは… -
テクノア、「第5回 今すぐ使える!! IoT・AI・ロボット展」に出展
テクノアは、神戸サンボーホールで6月16日に開催される「第5回 今すぐ使える!! IoT・AI・ロボット展」に出展する。 テクノアブースでは、「守りのDX」の代表格である、導入実績4400社超の生産管理システム「T… -
丹青社、AIを活用して社内の情報と人を結ぶ 「saguroot」の提供を開始
商業施設・⽂化施設などの空間づくりをおこなう丹⻘社は16日、AIを活用した横断的な資料の検索を通じて、社内に眠っている”価値ある情報”の活用を促すナレッジマネジメントツール「saguroot(サグルート)」の提供を開始し… -
ヴェルト、関連する論文を即座に検索出来る機能を搭載した「アドバンス・オプション」18 日リリース
CausalAI(因果推論 A I)ソリューションを手がけるヴェルトは、企業・公的機関等の研究開発部門、企画部門、経営層を対象に、データ活用によって解像度の高い課題解決策発見やアイデア出しを加速するアジャイルな因果推論プ… -
ジェイック、ChatGPTを活用した自己PR&志望動機の作成・添削サービス「就活AI」リリース
企業向けの教育研修事業と若年層向けの就職支援事業を展開するジェイックは16日、ChatGPTを活用したAIによる自己PR&志望動機の作成・添削サービス「就活AI」をリリースした。 「就活AI」は、入力されたキーワー… -
mign、画像生成AIを組み込んだウェブサイト制作サービスを提供開始
mign(マイン)は15日、画像生成AIを組み込んだウェブサイト制作サービスを提供開始したと発表した。ユーザーのウェブサイト内のクリックやスクロールなどの行動や関心に合わせて、背景の画像を変化させることが可能。 一… -
キングソフト、AI配膳ロボット「Lanky Porter」を「和食さと」21店舗に導入
キングソフトは16日、提供するAI配膳ロボット「Lanky Porter(ランキーポーター)」を、サトフードサービスが全国展開する和食ファミリーレストラン「和食さと」の21店舗に導入したことを発表した。 「和食さと… -
ギブリー、「自社データ×ChatGPT」で環境を構築する「DECAファインチューニング」提供開始
法人向けChatGPT活用プラットフォーム「法人GAI」および、データ利活用でマーケティングと組織全体のDXを支援するトータルソリューション「DECA(デカ)」を展開するギブリーは15日、生成AIにおける追加学習や大量文… -
RUTILEA、AIによる不良品画像生成技術を開発
RUTILEAは11日、AIによる不良品画像生成技術を開発したことを発表した。 AIを用いた外観検査の自動化でネックになるのが、教師用データとなる不良品画像が足りないこと。この課題を解決するために、RUTILEAは… -
AppBrew、GPT活用した「LIPS AI バーチャルビューティーアドバイザー(β)」提供開始
AppBrewが運営する美容プラットフォーム「LIPS(リップス)」は11日、GPTを活用した独自チャット機能「LIPS AI バーチャルビューティーアドバイザー(β)」を提供開始したと発表した。 「LIPS AI…