- Home
- 過去の記事一覧
タグ:AI
-
アイリックコーポレーション、AI-OCR活用した「生命保険証券の自動分析サービス」が特許取得
アイリックコーポレーションと100%子会社であるインフォディオは18日、スマートフォンやタブレット等のカメラで生命保険募集人が撮影した生命保険証券を、AIを搭載しディープラーニング技術を活用して生命保険証券を自動分析する… -
エース、ビッグデータとAIを活用したMAツールを持つピアラと業務提携
ファッション、ヘルスケア、ビューティ、食品の領域でインフルエンサーマーケティングを行うA(エース)は18日、同社のインフルエンサーマーケティングにおける起用インフルエンサーの分析を多角化し、更にクライアントの成長にコミッ… -
Liaro、クオール薬局へAI需要予測による発注最適化のソリューションを提供
全国にクオール薬局等の保険薬局を運営するクオールホールディングスは17日、Liaroが提供する、人工知能(AI)需要予測を用いた発注最適化のソリューションの本格導入に向けた試験運用を開始したと発表した。 クオール薬… -
東京ガス、AI・IoT活用しサービスプラットフォームを展開するLiveSmartと資本業務提携契約
東京ガスは16日、LiveSmartと資本業務提携契約を締結したと発表した。 東京ガスの快適な暮らしづくりの知見やエネルギー供給における実績と、LiveSmartの制御技術をもとに、両社は、床暖房と空調機器の連動制… -
AIポータルメディア「AIsmiley」、AI活用したサプライチェーン最適化カオスマップ公開
人工知能を搭載したサービスの資料請求ができるAIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは15日、SCM改善におすすめのAIツールをまとめた「AIを活用したサプライチェーン最適化カオスマップ」を公開し… -
ユニメディア、AI OCR「LAQOOT」に月額費用1万1000円の新プラン登場
ユニメディアは15日、2017年から提供しているAI OCR 「LAQOOT」に、新しいラインアップとして「LAQOOTミニ」を追加し、7月1日からサービス開始すると発表した。 従来の「LAQOOT」と異なり、月額… -
名古屋市、「AI・IoT人材BOOSTプログラム」2コースの参加者募集開始
名古屋市は14日、イノベーションの担い手を創出するため、起業や新規事業の開発を目指す人材を育成するプログラム「NAGOYA BOOST 10000(ナゴヤブーストテンサウザンド)2021」で、新たに、「AI・IoT人材B… -
モビルス、AI電話自動応答システム「MOBI VOICE」に新機能をリリース
The Support Tech Companyとして顧客サポート支援のソリューションを開発・提供するモビルスは14日、AI電話自動応答システム「MOBI VOICE」に新機能を搭載した「Ver_1.21.0」を提供開始… -
エルテス、AIでSNSリスク投稿を監視する「モニタリアン」最大3カ月間無料プラン提供開始
企業が抱えるデジタルリスクを予兆・検知・解決するソリューションを手掛けるエルテスは14日、SNS投稿を監視し、投稿内容のリスクをAIが判定するサービス「モニタリアン」について、最大3カ月間無料で使える「モニタリアンFre… -
アディッシュ、AI学習アノテーションプラットフォームを展開するAPTOと業務連携
テクノロジーやサービスの新領域で、戦略的カスタマーサポート、投稿・リスクモニタリング、ネットいじめ対策などソーシャルグッドなカスタマーリレーション事業を展開するアディッシュは14日、APTOが提供するアノテーションプラッ…