- Home
- 過去の記事一覧
タグ:DX
-
OSTech、DX推進の課題を見える化!新サービス「DXポテンシャル診断」をリリース
アウトソーシングテクノロジー(OSTech)は21日、新サービス「DXポテンシャル診断」をリリースした。 コロナ禍で加速する企業のDX(デジタルトランスフォーメーション)推進におけるポイントを可視化し、デジタル企業… -
『コロナ禍でも新規商談を創出し続けるためのDX推進3つのポイント』セミナー開催
サンブリッジは、セールスフォース・ドットコムと共催で「デジタル営業最前線〜コロナ禍でも新規商談を創出し続けるためのDX(デジタルトランスフォーメーション)推進3つのポイント」と題したオンラインセミナーを、1月13日に開催… -
「DXのはじめの一歩は受け取り請求書から」無料オンラインセミナー18日開催
インボイスとDeepworkは、無料オンラインセミナー『「インボイス」と「invox」によるDXのはじめの一歩は受け取り請求書から!』を、1月18日15:00〜16:00に開催する。 第1部では、インボイスの阿部氏… -
GIG、無料のウェビナー「Road to DX 事例から学ぶ、いま企業に求められる変革」開催
大手からスタートアップまで幅広いクライアントのWebマーケティング、UI/UXデザイン、システム開発など、デジタル領域の課題解決に取り組んでいるGIGは、「Road to DX 事例から学ぶ、いま企業に求められる変革」を… -
「DX HUB SUMMIT」、緊急事態宣言下で事業活動継続・発展に必要なDXを知る30分
DX HUBは、IT導入を検討している中⼩企業やベンチャー企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)やリモートワークを⽀援するためのオンラインDX展示会、『DX HUB SUMMIT』を1月14日に開催する。 … -
エッジデバイスにも対応可能な産業用コンピューター PS6000シリーズを発売
エネルギーマネジメントおよびオートメーションにおけるデジタルトランスフォーメーション(DX)のリーダーであるシュナイダーエレクトリックは6日、プログラマブル表示器のリーディングブランド「Pro-face by Schne… -
コネクトデータ、データ共有プラットフォームサービス「delika」を公開
コネクトデータは5日、社内外のデータを集約してデータの民主化をサポートするデータ共有プラットフォームサービス「delika」を公開した。 delika はデータ管理が簡単・気軽に行えるようになっており、経営、企画、… -
スキルアップAI、DXを加速させる経産省の講座情報ナビにAI講座を無料展開
AI導入・活用を成功させる人材育成のプロフェッショナルファームのスキルアップAIは28日、経済産業省が取りまとめたオンラインでコーディングやAI、クラウドの技術などが学べる「巣ごもりDXステップ講座情報ナビ」に講座を公開… -
パーソルP&T、「一人一台のロボット活用」向けてRPA活用ガイドラインを提供開始
総合人材サービス・パーソルグループのパーソルプロセス&テクノロジー(パーソルP&T)は2日、従業員一人ひとりの業務にテクノロジーを活用し、生産性向上や企業のDXを実現するために、「一人一台のロボット活用」実現に向… -
AIチャットボット 「BEBOT」、国際的スノーリゾート・ニセコの地域DX推進支援
ビースポークとニセコプロモーションボードは1日、AIを活用したリアルタイムのコミュニケーションプラットフォーム「BEBOT」(ビーボット)のサービスを、ニセコスノーリゾートエリアにて開始した。 ニセコエリアの観光案…