グラッド・ソフトウェア、高精度のAI自動翻訳クラウドサービス開始

低コストかつ高品質なシステム開発を手掛けるグラッド・ソフトウェアは28日、最先端AI技術による自動翻訳サービス「AIT1000」β版を提供開始した。

当サービスは、翻訳者の業務効率アップや官公庁・一般法人のあらゆる資料を低価格でスピーディーな翻訳を実現できるという。

「AIT1000」はグローバル社会における「言葉の壁」を乗り越えるツールとして、高精度AI技術を搭載し、自動翻訳・音声エンジンを活用した自動翻訳のクラウドサービス。Webブラウザを利用し、テキストやファイル一括翻訳が可能。高度なエンジン性能と豊富な対訳コ-パスの学習により、様々な分野(汎用)をカバーしており、分野を限定しなくても高い翻訳精度を実現しているという。

さらに、ユ-ザ辞書を充実すると一段と高い翻訳精度を実現できる。特に日本語⇔中国語の翻訳精度が高いのが特徴だという。価格は小規模から利用しやすい低価格で翻訳量に応じた従量制を採用している。

関連URL

「AIT1000」
グラッド・ソフトウェア 

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る