ソフツー、「ミライAI電話GPT」がGPT-4に対応 無料体験窓口の電話番号も公開中

ソフツーは23日、同社が開発・提供するAI電話自動応答・取り次ぎサービス「ミライAI」と「ChatGPT」が連携した「ミライAI電話GPT 無料体験窓口」が、GPT-4に対応したことを発表た。

ChatGPTは、OpenAI社が開発した自然言語処理モデルを活用した、テキストでの問い合わせをAIがテキストで返してくれるサービス。2023年3月14日に新しいモデルであるGPT-4が公開された。

それに合わせChatGPTと連携をしているサービス「ミライAI電話GPT」もGPT-4に対応した。以前のGPT-3.5に比べ、問い合わせ内容に対する回答の精度が飛躍的に向上し、より高品質なAIとの電話での対話を体験できる。

現在提供中の無料体験用電話番号は、すでにGPT-4に対応してるので、体験した人も、まだ未体験の人も新しい電話GPTを試してほしいという。

また、従来通り多言語にも対応してるので、日本語、英語、中国語での対話が可能。

ミライAI電話GPT無料体験窓口
無料体験窓口は、一般ユーザー向けのサービスとして提供され、利用にあたって特別なアプリや設定は必要ない。

以下のサイトに記載の電話番号から、気軽に電話できる。質問内容にミライAIが回答する。
*通話料は利用者負担。
無料体験

関連URL

「ミライAI」
ソフツー

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る