- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:暮らし
-
阪急電鉄、AI技術を活用した「チャットボットサービス」及び「お忘れ物自動受付サービス」導入
阪急電鉄は、問い合わせに対応する窓口機能をより強化し、顧客の利便性を一層高めることを目的に、2019年7月から、当社のホームページ上に人工知能(AI)技術を活用したチャット機能を試験的に導入し、実用化に向けた検討を行って… -
ビースポーク、AIチャットボット「BEBOT」が富山県内15市町村で多言語観光案内
ビースポークと富山県は1日、AI(人工知能)チャットボット「BEBOT」による外国人向け観光案内サービスを開始した。 BEBOTの強みである人間らしさ溢れるコミュニケーションを通じて、問合せ内容に応じた最適な観光情… -
COLORFULLY、女性の複業支援プラットフォーム「週末モデル」で「レコメンドAI」稼動
COLORFULLYは1日、女性の複業支援プラットフォーム「週末モデル」において、企業へ最適なモデルユーザーをオススメする機能「レコメンドAI」を本格稼働した。 同機能は今年6月からβ版提供による試験運用を行ってお… -
DJ Robotics、ヒューマノイドDJロボットのライブイベント「六本木 CUBE」で開催
高専OBが主体の DJ Robotics は、六本木クラブ・ディスコCUBEにて「DJロボット ”Lynx” お披露目イベント」を10月31日に開催する。 DJ Roboticsは高専OBを中心に、機械、電気、情報… -
超越、真贋鑑定アプリ「CheckGoods」がAI画質判断システムを追加
真贋鑑定アプリ「CheckGoods」の超越は30日、9月15日から最新のAI画像識別技術を利用し、画質判断システムもアプリ内に提供することを発表した。 リリース以来、ユーザーから「ピンや手振れなどの撮影ミスにより… -
アディッシュ、チャットボット「hitobo」がIT導入補助金の支援事業者に認定
テクノロジーやサービスの新領域で、戦略的カスタマーサポート、投稿・リスクモニタリング、ネットいじめ対策などカスタマーリレーション事業を展開するアディッシュは29日、同社が提供する、カスタマーサポートや社内の問い合わせ対応… -
シャープ、AIoT家電向け音声カスタマイズサービス「COCORO VOICE」提供開始
シャープは、音声発話機能を搭載したAIoT家電の音声を、人気声優やアニメ・ゲームのキャラクター、英語、方言など、お好みの音声に変更できる音声カスタマイズサービス「COCORO VOICE」の提供を、10月27日から開始す… -
ポラリスとパナソニック、IoT・AIを活用した要介護高齢者向け「短期滞在型自立支援サービス」提供開始
全国で自立支援特化型の通所介護施設(デイサービス)を運営するポラリスとパナソニックは、10月1日から、要介護高齢者向けに、リーガロイヤルホテル(大阪)で、IoT・AI技術を活用した短期滞在型の自立支援サービスを開始する。… -
XNOVA、クラウドファンディングで「AI絵画×NFT」プロジェクト始動
AIやブロックチェーンなど最新のテクノロジーをテーマに製品開発やクラウドファンディングの企画・運営を行う、京大発のベンチャー企業XNOVAは21日、AIによる新しい芸術の探求に取り組むと発表した。 従来の人の感性で… -
朝日新聞社、AIカメラでアマチュアスポーツを撮影・配信、「AL!VE」サービス開始
朝日新聞社は21日、AI(人工知能)カメラを使ってアマチュアスポーツの試合を撮影し、ネットで配信するサービス「AL!VE(エーライブ)」で、神奈川県の小中高バスケットボール大会の9月23日から始まる「第2回U-15バスケ…