- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:ビジネス
-
「AI-FAQボット」で総務・労務の自動問い合わせ対応を実施、電話・メールを3割減に
L is B(エルイズビー)は14日、同社が提供する問い合わせ対応業務を自動化するサービス「AI-FAQボット」は、関西電力グループの関電サービスにおけるBPR(Business Process Re-engineeri… -
infonerv、EC向けの発注業務自動化 AI SaaS「α-発注」の事前登録がスタート
infonervは13日、EC事業者の発注業務を自動化するAI SaaS「α-発注」の事前登録をスタートした。 「α-発注」は、先端AIによって適切な仕入れ量を自動で算出することで、EC小売・卸事業者が行う発注業務… -
AOSデータ、日本最大/最高レベルのメディアサイトを目指しDXポータル「iDX」を開始
クラウドデータ、システムデータ、リーガルデータ、AIデータなどのデータアセットマネジメント事業を展開するAOSデータは9日、全ての産業分野の業界型DXソリューションを融合し、デジタル化を進め市場競争力を高めるインテリジェ… -
Beyond Limits、マクニカのAI専門家組織「AI Research & Innovation Hub」パートナーに
最も要求の厳しい分野に応える産業用エンタープライズグレードのAIテクノロジー企業であるBeyond Limitsは8日、半導体、ネットワーク、サイバーセキュリティ、AI/IoTにおけるトータルサービス/ソリューション・プ… -
リセ、中小向け契約書AIレビューSaaS「り~が~るチェック」が「LeCHECK」に変更
リセは7日、契約書レビューAIのクラウドサービスの名称を「り~が~るチェック」から「LeCHECK(リチェック)」へ、「り~が~る翻訳」から「LeTRANSLATE(リトランスレイト)」へ変更すると同時に、UI(ユーザー… -
アイアクト、AIチャットボット『Cogmo Attend』と『スパイラル』が連携
アイアクトは6日、シンプルな自動応答からDXでの高度でイノベーションな応答に利用できるAIチャットボット「Cogmo Attend」と、パイプドビッツの提供する、ローコード開発プラットフォーム「スパイラル」との連携を開始… -
GVA TECH、AI契約書チェックサービス「AI-CON」のサービス内容変更と完全無償化
GVA TECHは5日、16種類の契約類型に対応していたAI契約書チェックサービス「AI-CON」を、NDA(秘密保持契約書)のみに特化したサービスに内容を変更すると同時に、これまで有償だったNDA即時チェックサービスを… -
AI契約書レビュー支援クラウド「AI-CON Pro」、企業向けに正式リリース
GVA TECHは5日、AI契約書レビュー支援クラウド「AI-CON Pro」にプリセットされている138種類の契約書レビューと276種類の契約書ひな型を月額3万3000円(税込)で利用回数制限なく使えるライトプランを、… -
AIポータルメディア「AIsmiley」が議事録作成AIソリューション比較資料を公開
人工知能を搭載したサービスの資料請求ができるAIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリー5日、は議事録自動作成のAIツールの料金や機能をまとめた「議事録作成AIソリューション比較資料」を公開した。 … -
AVILEN、AI関連業務で三菱UFJ信託銀行、三菱UFJトラストシステムと業務提携
AVILENは5日、三菱UFJ信託銀行、三菱UFJシステム販売とAIのシステム、開発、人材育成において業務提携契約を締結したと発表した。それに伴いAVILENは、専門知識がなくても表計算ソフトでAI開発が可能なシステム「…