- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:フィールド
-
棚搬送ロボットを試験導入できる「TAKUMI シンプルパッケージ」を提供開始
純国産自律搬送ロボットメーカーTAKUMIは24日、物流業、製造業、EC倉庫などの重量物運搬の現場において自動化を検討している企業に向け、500Kgまで搬送可能な棚搬送ロボット『TA-G』シリーズを「初期費用無しの月額料… -
Drone Future Aviation、中国大手ロボットメーカー「Pudu Robotics」取り扱い開始
Drone Future Aviation(DFA)は23日、中国大手ロボットメーカー『Pudu Robotics』の取り扱いを開始したと発表した。 ハードウェアイノベーションの世界的な都市である中国シンセン市に本… -
ビズライト・テクノロジー、エッジAIカメラをJVCケンウッドと共同開発
ビズライト・テクノロジーは23日、エッジAIカメラ「BH3-AI-VISION」をJVCケンウッドと共同開発し、10月下旬から販売を開始すると発表した。 エッジAIカメラ「BH3-AI-VISION」は、同社のRa… -
NKC、Time Medical社と業務提携し「自動除菌ロボットISR」の実証実験を開始
中西金属工業 (NKC)と、大手高度医療機器メーカーTime Medical社(タイム・メディカル社)は22日、Time Medical社が開発する自動除菌ロボット「Intelligent Sterilization R… -
搬送用自律移動ロボットMighty、イベントでデモンストレーション走行
Piezo Sonicは、18日から本格始動する「HANEDA INNOVATION CITY」のオープニングイベント(9月18日~22日)で、18日・19日の2日間に渡り現在開発中の搬送用自律移動ロボット「Mighty… -
AIチャットボット「Bebot」、ウィーン国際空港エリアで「混雑平準化」をリリース
ビースポークは16日、訪日外国人向け AI(人工知能)チャットコンシェルジュ「Bebot」のサービス提供を「AirportCity Vienna」(ウィーン国際空港)で開始したと発表した。 スマートフォンを通じて、… -
AI温度検知ソリューション「SenseThunder」を「ルミネ」「ニュウマン」全館へ納入
ソフトバンクと、ソフトバンクの子会社である日本コンピュータビジョンは16日、AI温度検知ソリューション「SenseThunder(センス・サンダー)」を、ルミネが運営するショッピングセンター「ルミネ」および「ニュウマン」… -
協働型ロボット「トモロボ」の建ロボテックが総額約2億円の資金調達
協働型ロボット「トモロボ」などの建設現場の省力化ソリューションを提供する、建ロボテックは15日、シードラウンドとして第三者割当増資を実施したと発表した。 引受先は、グローカリンク、モバイルインターネットキャピタル。… -
製造ライン向け稼働率改善IoTを開発するVisual Factories社が日本展開を開始
次世代製造業を支えるテクノロジースタートアップへの投資に特化したベンチャーキャピタルファンド IDATEN Venturesの投資先であるVisual Factories社(イスラエル・テルアビブ)は16日、工場の製造ラ… -
映像解析AI「VAAKEYE 店舗管理」、ソリューション機能を大幅拡張
VAAKは15日、今年3月から提供している万引き防止AI「VAAKEYE(バークアイ)」において、拡張機能を搭載した特化型ソリューションとして、映像解析AI「VAAKEYE 店舗管理」と名称を改め、提供を開始すると発表し…