- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:フィールド
-
クロスロケーションズ、全国任意の地点の人流変化を確認できるサービスをリリース
クロスロケーションズは4月30日、自社開発する位置情報ビッグデータ活用プラットフォーム「Location AI Platform(ロケーションエーアイプラットフォーム)」の1機能で、任意の地点・エリアの人流変化をモニタリ… -
スマートロボティクス、遠隔操作が可能な『テレワークロボット』販売受付を開始
サービスロボットを開発するスマートロボティクスは24日、4月から人による遠隔操作が可能な『テレワークロボット』の販売受付を開始したと発表した。 同社が販売する『テレワークロボット』は、その場に人がいなくても、遠隔操… -
スカイディスク、AI外観検査機ローコストパッケージの提供を開始
製造業を中心にAIサービスを提供するスカイディスクは24日、検品業務を効率化するAI外観検査機ローコストパッケージの提供を開始すると発表した。 本パッケージの提供開始にあわせ、5月8日に、外観検査についての無料オン… -
日本コンピュータビジョン、AI顔認識技術使った体温測定システムを文科省に導入
ソフトバンクの子会社であるAI画像認識ソリューションを提供する日本コンピュータビジョン(JCV)は24日、AI顔認識技術を活用した高速体温測定システムを開発し、文部科学省へ納入したと発表した。 文部科学省は、来省す… -
風力発電機メンテナンスロボットの開発行うLEBO ROBOTICS、資金調達を実施
風力発電機のメンテナンスロボットの開発および点検サービス・補修材料等の販売を行うLEBO ROBOTICSは、マネックスベンチャーズ、三井住友海上キャピタル等を引受先とする、第三者割当増資による資金調達を4月17日に実施… -
センシンロボティクスとACSL、ドローンソリューション構築と社会実装に向け連携
センシンロボティクスと、自律制御システム研究所(ACSL)は23日、BtoB向けドローンソリューション構築とその社会実装に向け連携を開始したと発表した。 今回の業務提携により、エンドユーザーの業務課題に対して、用途… -
KDDI、スマートドローンを活用した線路設備点検の効率化に関する実証実験
KDDIは23日、東日本旅客鉄道株式会社 (JR東日本)、プロドローンの協力のもと、2月4日と2月5日に鉄道用保守基地内において、スマートドローンを活用した線路設備点検の効率化に向けた実証実験を実施したと発表した。 … -
いえらぶGROUP、RPAが物出し作業を代行する「らくらく物出しロボ」提供開始
不動産テックに特化した業界垂直統合SaaS「いえらぶCLOUD」を提供するいえらぶGROUPは21日、RPAを使った新サービス「らくらく物出しロボ」をリリースした。 これにより、業者向けサイトからの物件選定・登録業… -
AIソリューションのAutomagi、荷姿のサイズを簡単に測定できる技術を発表
企業の様々な課題を解決するためのAI(人工知能)ソリューション「AMY(エイミー)」を開発・提供するAutomagiは、2019年12月に内閣府の「SIP(戦略的イノベーション創造プログラム)第2期スマート物流サービス」… -
Youcan Robot、水中ドローン「BW Space Pro」が未来ショッピングで掲載開始
水中ロボットの総合メーカーYoucan Robotics Japanは20日、同社の最新式水中ドローン「BW Space Pro」を、日本経済新聞社運営『未来ショッピング』に最大20%OFFで掲載開始したと発表した。 …