- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
シェアモル、ChatGPTベースのSaaSをオトクに使える「Transcope」IT導入補助金に採択
シェアモルは27日、「Transcope」がIT導入補助金の対象ソフトウェア(通常枠A類型)として採択されたと発表した。 IT導入補助金は、中小企業等が情報化を進めるために国から支給される補助金。 IT導入補… -
ナイル、 最新のGAIアプリをまとめた新サービス「AI比較ナビ」リリース
マーケティングDX事業、自動車産業DX事業を営むナイルは27日、最新のGAIアプリをまとめた新サービス「AI比較ナビ」をリリースしたと発表した。 OPEN AI社のChatGPTに代表される生成AI(以下、GAI)… -
KandaQuantum、GPT4搭載 AI電子カルテ「CalqKarte」共同実証実験を開始
生成AIと量子技術を主事業とするKandaQuantumは26日、GPT-3.5とGPT-4のAPIを搭載した電子カルテ「CalqKarte」で医療機関向け法人との共同実証実験を開始したと発表した。 本技術は同社の… -
ゼロイチスタート、ChatGPT API搭載AIライティングツール「AI Writer」リリース
ゼロイチスタートのシステム開発サービス「Swooo」は26日、初心者ライターでも簡単にSEO記事が作成できる「AI Writer」を開発し、β版リリースすると発表した。 AI Writerは、たった1分で丸ごとブロ… -
パレットクラウド、入居者管理システムにChatGPTを利用した機能「AI回答作成サポート(β版)」リリース
パレットクラウドは26日、賃貸管理会社向けの⼊居者管理システム「パレット管理」に追加するChatGPTを利用した機能「AI回答作成サポート(β版)」をリリースした。 正式版のリリースは2023年秋を目指しております… -
エボラニ、「anybot for ChatGPT」公開 セミナー「ChatGPTの企業活用とセキュリティ対策」開催
LINEミニアプリ・チャットボットの「anybot」(エニーボット)を提供するエボラニは、自社の情報をChatGPTに組み込んでLINEやウェブで使用できる「anybot for ChatGPT」公開に伴い、「ChatG… -
ギブリー、ChatGPTを行政機関内で活用できるプラットフォーム「行政GPT」をリリース
法人向けのChatGPT活用プラットフォーム「法人GPT」および、AIチャットボット、AI-FAQなどの業務自動化ソリューションを提供するギブリーは24日、ChatGPTを行政機関内で活用できるプラットフォーム「行政GP… -
TANTO、DX学校が「初心者向けDXセミナー」を5月9日京都で開催
全国の企業へのIT導入支援を行っているDX学校(TANTO)の、龍安寺校と京都洛南校は、ディグナと合同で「ITに詳しくない中小企業経営者・個人事業主の方のための初心者向けDXセミナー」を5月9日に京都経済センターにて開催… -
POTETO Media、「AIスピーチ秘書(α版)」をリリース
POTETO Mediaは24日、「AIスピーチ秘書(α版)」をリリースしたと発表した。 AIの進化が目覚ましい中において、政治分野の広報・PRを行うスタートアップとして、何かAIを政治活動に活用できないか。そんな… -
岡山大学病院、手術支援ロボット「ダ・ヴィンチ Xi」2台目を導入
岡山大学の岡山大学病院は23日、2台目となる「ダ・ヴィンチ Xi」を導入したと発表した。同院の手術支援ロボットの保有台数は、ダ・ヴィンチXi 2台、ダ・ヴィンチSi 1台となり、ダ・ヴィンチ 3台を稼働している施設は、同…