- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
アクティブコア、セミナー「失敗しない!AI導入プロジェクトの進め方」14日開催
AI/機械学習を活用し企業ビジネスを支援するアクティブコアは、AI導入のイメージをつかむというテーマで、Webセミナー「失敗しない!AI導入プロジェクトの進め方」を7月から開講する。 AIの導入を検討している企業が… -
Miletos、AIによる自動入金消込「STREAM」を提供開始
Miletosは2日、AIによる自動入金消込「STREAM AI ARM(ストリーム エーアイ アーム)」の提供を開始した。 「STREAM」は、経理担当者が経験から判断していたような複雑な入金消込を、AIが正確か… -
ALBERT、トヨタグループにAI・高性能チャットボット「スグレス」を導入拡大
ALBERTは1日、トヨタシステムズと営業代理店契約を締結したと発表した。 ALBERTが開発するAI・高性能チャットボット「スグレス」は、すでにトヨタグループ各社に9件導入済みで、今後も導入件数が増える見込。AL… -
AIで振り込め詐欺を検出、通知するカメラソリューションの実証
ビズライト・テクノロジーは1、JVCケンウッドと共同開発を進めているエッジAIカメラのプロトタイプを活用し、北洋銀行の実店舗において、振り込め詐欺を未然に防ぐソリューション実証を行うと発表した。 本実証において使用… -
ネッコス、人工知能(AI)搭載キャラクターの実証実験スタート間近
ネッコスは6月30日、これまでの機械的な人工知能(AI)とは違った新しいAIコミュニケーションの提案のため、より人間同士の対話に近いやり取りが可能な人工知能(AI)搭載キャラクター「おばあちゃん・みならいちゃん」をリリー… -
風力発電設備のAIブレード分析サービスの点検サービス数が国内で100基突破
LEBO ROBOTICSは6月30日、同社が2019年から取り扱う、フランスのコルニス SAS社が提供するAIブレード分析サービス「PANOBLADE」の点検サービス数が、100基を突破したと発表した。 欧米の陸… -
セカンドサイト、人工知能技術を活用した映像/画像解析ツールの提供開始
セカンドサイトは1日、最新の人工知能(AI、Artificial Intelligence)技術を活用した、映像/画像解析ツール「AI Counter」(β版)の提供をした。 AI Counterは、映像・画像から… -
Peaceful Morning、「Robo Runner」がUiPathの新製品StudioXのサポート開始
オンラインに特化したRPA保守サポートサービス「Robo Runner(ロボランナー)」を提供するPeaceful Morning 6月30日、「Robo Runner」においてRPAツールUiPathの新製品Studi… -
AI人材育成のアイデミー、AI専門オウンドメディア「アイデミーマガジン」リリース
アイデミーは6月30日、「Aidemy Blog」をリニューアルし、より読みやすいAI専門オウンドメディア「Aidemy Magazine (アイデミーマガジン)」として運営を開始した。 「Aidemy Magaz… -
ホロックス、ARリモート対面接客サービス『ホロトーク』ローンチ
ホロックスは6月30日、窓口や受付といった対面接客シーンの未来の形を示すとともに、昨今の新型コロナウイルス感染症対策の一環としても機能する、ARリモート対面接客サービス『ホロトーク』をローンチしたと発表した。 『ホ…